コンビニおでん食べ比べ

voice1393

?

voice2342

 2009年4月に上海に上陸したセブンイレブン。
上海では新参者ながらも、
レジカウンター横にはおでん(中国語: 好燉)鍋を2つセットした
専門コーナーが設けられており、おでんへの力の入れようが伺える。
 こだわりのだしは、かつおと昆布の合わせだし。
具材は日本風から中国オリジナルのものまで20種以上。
基本は毎日14時に具材を追加するので、会社帰りがちょうど食べ頃だ。
 容器はほかのコンビニでは紙やプラスチック製のコップが主流だが、
ここでは持ち帰り用に蓋付きのものを用意してくれるのも嬉しい。

お味をチェック☆
①紫菜豆腐包
 日本の「餅入り巾着」にも似た風貌。
豆腐包は中国語で油揚げのことだが、
その中には餅の代わりに中国海苔がたっぷり詰まっている。
噛むごとにだしと海苔の風味が口の中に香る、女性に人気の一品。

②羅蔔
 おでんの代表格と言えばこの大根。
だし色に染まっていれば食べ頃の証。
味が染みていてもホロホロとくずれることはなく、しっかりとした歯ごたえ。

③香菇肉丸
一口サイズのしいたけの肉詰め。
しいたけから溢れんばかりに詰められた豚肉には、人参やえのきも混ざっている。
晩ごはんのおかずにも最適な一品。

④牛筋串
 歯ごたえとトロトロ感が絶妙のバランスで、
日本のものと比べても遜色ない牛すじ肉。
1串4~5カケが基本だが、
鍋の底に先っちょの1カケが落ちていることも多いので、購入の際は注意しよう。

?
voice3308

? 店内に入ると、おなじみのテーマ曲が流れ出すファミリーマート。
上海では、2004年に第1号店をオープンさせた。
 ここでは、おでんを中国語で「関東煮」というネーミングにしている。
レジ横に設置されたおでん鍋には、
毎日午前中に新しい具を追加しているということで、
比較的いつ行っても品揃えは充実。
少し濃い目のだしが特徴で、今年の新商品も約7種類を投入済み。
容器は紙コップで、小と大の2種類あるが、蓋はなし。
 中国のネット上で行われた各種上海コンビニランキングで、
1位獲得も多いファミリーマート。
今回は新製品を中心に、そのおでんの味を試してみた。

お味をチェック☆
①菠菜蛋?

 正方形に切られた厚みたっぷりのだし巻き玉子。
おでんの具としてはかなり奇抜だが、つゆ含みがよく、しっとりとした優しい味わい。
ホウレン草の分量は彩り程度。

②興総玉豆腐
 丸く平べったい形状で食べやすい。
つるつるふわふわで、スルっと口の中に入っていく。
日本の玉子豆腐よりしっかりとした食感で、はんぺんに近い。

③鶏肉福袋
 お正月の福袋を連想させるネーミングだが、中に入っているのは決まって鶏肉団子。
ずっしりとした重量感で、ジューシー。
串ではなく、箸をもらってがぶりと噛み付こう。

④福州包心魚丸
 見た目はちょっと大きい普通の魚のつみれ。
しかし一口齧ってみると、中央には豚肉団子が隠されており、
小龍包(ショーロンポー)さながらに、肉汁が溢れ出してくる。

?
voice4200

 上海にある日系コンビニの中で、店舗数が一番多いローソン。
1996年に上海で第1号店をオープンし、コンビニおでんを広めた先駆者でもある。
こちらのおでんは中国語で「熬点」と表記しており、今や一番の人気商品だとか。
中国人の学生や若者たちからの強い支持を誇る。
 味や具材は、中国人の嗜好に合わせて提供している。
おでんのだしは、日本のメーカーから仕入れているということだが、
詳細は企業秘密とのこと。
 容器は透明プラスチックコップ(小)のほか、4~5本買うと、
〝おでん〟と日本語で書かれた発泡スチロール容器(大・蓋なし)に入れてくれる。

お味をチェック☆
①心心相印
ほんのりピンクのハート型をした、何とも愛らしいおでん。
心心相印は中国語で「以心伝心」という意味。
魚のつみれににんじんが甘味を加えたやさしい味で、若い女性に人気。

②魚芙蓉
 ひし形のはんぺんが4つ並び、エイが泳いでいる姿さながら。
中身は何もなく、魚の香りが芳しい。
一口サイズでふんわりとした食感のため、ポンポン口にほうり込める。

③健康昆布
 日本人にも伝わるダイレクトなネーミング。
昆布巻きが5つどーんと串に刺さり、まさに健康になれそうだ。
串の一番下に刺さっている部分は鍋から出ていることが多く、少し堅い。

④墨魚棒
 細かいイカのかけらがふんだんに入っており、コリコリとした食感が楽しめる。
ネタ自体に少しイカ天のような味がついているので、味はやや濃い目。

?
voice551

 2001年4月に上海で第1号店を開いた、中国台湾資本のC―STORE。
店舗数は約200店舗とやや少なめだが、トマトのロゴマークが印象深い。
 おでん鍋の横には店のロゴマークに因んでか、トマトケチャップを置いている。
それも甘いのと辛いのを1本ずつ用意。
おでんを購入したら、セルフで好きなだけかけよう。
 容器は紙コップ(大)1種のみで、
オリジナルキャラクター(?)の「Dr.Wei(味博士)」の顔がプリントされている。
 おでん鍋の近くに貼ってあるメニュー表には、
料金以外にカロリーも記載してあるので、ダイエット中の人にも便利かも?

お味をチェック☆
①帝王蟹

 大きいカニかまが棒に刺さったという風情で、名前の通り迫力のある一品。
味はほんのりカニ風味のかまぼこだが、カニかまのように繊維状にはなっていない。
49㌔カロリー。

②甜不辣
 甜不辣は主に中国台湾で使われる中国語で、
日本語の「てんぷら」を音訳した魚肉練り製品。
しっかりとした歯ごたえで、やや甘味がある。
帝王蟹と同じく49㌔カロリー。

③圓白菜巻 
 しいたけや人参の混ざった豚肉を白菜で包んだロールキャベツ。
少しシャキっとした食感で、あっさりとした味わいは、ケチャップとも相性抜群。
新商品のため、カロリーは不明。

④蘭花干串
 真ん中に切り込みが入っており、だしがよく染みこんだ油揚げ。
油で揚げているためか、カロリーは109㌔カロリーとやや高め。

?
voice638

 店舗数1000を超える、上海の中国系コンビニの代表格・好徳。
おでんの品揃えは店舗によって差が大きい。
具材の補充は毎日ではないが、朝7~8時頃に行うとのこと。
 容器はおでん写真が印刷された紙コップ(小)1種。
「子どもは保護者の監視の下に使用するように」と注意書きがある。

お味をチェック☆
①好徳北極翅

 好徳を代表する人気商品。
イカげそが3本刺さっているかのような外見だが、正体は柔らかいてんぷら。
細かいにんじんが入っていて、ほんのり甘い。

②蝦球油豆腐
 エビ団子と油揚げの2種を同時に味わえる一品。
エビのすり身が入ったエビ団子には、カニかまも少し入っている。
油揚げは柔らかく、はんぺんのよう。

?
voice725

 1996年に設立され、
2007年から好徳とは合弁関係となった中国系コンビニ・可的。
 売り上げの伸び悩む夏季には、指定のおでん7種から2つ購入すると、
2つめは30%オフなどの、割引キャンペーンを行っていることも多い。
 容器は好徳と同じものを使用しており、具材の補充状況についてもほぼ同じ。
ラインナップも好徳と似ている。

お味をチェック☆
①遠東桂花巻
 お弁当のタコウインナーを彷彿とさせる可愛らしい形。
ウインナーとは違って柔らかい魚のつみれなので、
ホロホロと足がとれてしまっていることも。

②遠東四色球
 こちらは贅沢にも、4種を同時に楽しめる。
ラインナップは団子3種(いわしのつみれ風・エビ・魚のすり身)と、四角いはんぺん。

?

~上海ジャピオン1月8日号より

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP