投稿者の過去記事
ゴーイング☆ハイウェイ~国道214号⑫
民族村で新年を祝うオレはウルフ。ロードバイク好きの留学生。中国の国道を自転車で旅してるんだ。昨日行くかどうか迷っていた、少数民族の「佤族」が暮らす「翁丁佤寨」なんだけど、どうやら観光地としてしっかり整備されているみたいだか…
お医者さんの御用達~保湿剤「Cetaphil」
全身くまなくスベスベ肌に――日本から買ってきた保湿剤がもうすぐなくなりそうです…。上海で手に入り、自分も子どもも安心して使える保湿剤があれば教えてください。先生 まだま…
JAPI TIME~徐家匯天主教堂⇔徐匯日月光中心
徐匯区の新スポットへ奥さんお困りですか?週末に、徐家匯界隈を周りたいんすね。それなら、昨年末に修繕を終えた「徐家匯天主教堂」を見てから、ニューオープンの商業施設「徐匯日月光中心」で食事を楽しむってのはいかがでしょう。地下鉄1…
続・筆談の落とし穴~vol.105〝張本人〟は張君のこと?
説明しよう!首謀者を意味する日本語の「張本人」。「ことの起こり」を表す「張本(ちょうほん)」という言葉があり、その当事者を指す言葉として「張本人」が使われるようになった。なお中国語で「張本人」は「主謀(zhu3mou2)」と…
JUST OPENED~Simple Dream
パン屋からカフェに古北エリアで愛され続けるパン屋「シンプル・ドリーム」が1月、カフェ&レストランとなって移転オープン。焼きたてのパンと挽きたてのコーヒーの香りが広がる店内は、ソファ席が多く、ベビーカーを持…
〝しゃべるゴミ箱〟が登場 ゴミの分別推進運動を展開
上海市宝山区の淞南一村で最近〝しゃべるゴミ箱〟が登場し、市民の話題を集めていることがわかった。このゴミ箱は周囲を植物で覆われ、上部にはLED掲示板を設置。「湿ったゴミ」、「乾いたゴミ」など6つのゴミ投入口を設け、ゴミを入れると「分別…
体験型レジャー施設 今年秋頃に営業開始
上海市黄浦区の南京東路歩行街で最近、アジアで初となる大型レジャー施設「ザ・シャンハイ・ダンジョン」が建設されることが明らかになった。同施設では、「上海の伝説」や「ダンジョンに突入」など、異なる10のテーマを設定した会場を用意。来場者…
自動車が歩道に突っ込む事故 車内火災を通行人が鎮火
上海市黄浦区の南京西路と新昌路の交差点で2月2日(金)9時頃、一台のワゴン車が路上に突っ込み、信号待ちをしていた歩行者17人が負傷。この事故に関し警察は、車内で火災が発生していたことを明らかにした。警察の調べによると、ワゴン車を運転…











PAGE TOP