
野生のアムールトラ 大雪でエサ求め下山
黒竜江省虎林市で、野生のトラに襲われたとみられる家畜のウシの死骸が相次いで見つかり、政府から「不要な外出禁止」の通達が出ていることが、最近ネット上で話題になっている。同省内では、大雪が山を塞いでいるため、大型野生動物が山を下りてエサ…

上海タワーで垂直マラソン 3398段を駆け上る競技
上海市浦東新区の「上海タワー(上海中心大厦)」で11月19日(日)、「上海中心国際垂直マラソン」が開催された。同大会では、127階建て、高さ632㍍の「上海タワー」を階段で駆け上り、その速さを競う。ゴールは119階部分にあり、参加者…

落葉景観道41カ所を公表 期間中は落ち葉掃きせず
上海市緑化景観管理局は、落ち葉など秋の景観を楽しめる「落葉景観道」41カ所を発表し、11月17日(金)から、人々に美しい落ち葉の景観をより楽しんでもらおうと「落ち葉を掃かない」キャンペーンをスタートしていることがわかった。落葉景観道…

生鮮食品用ライト禁止 12月から、違反者に罰金
中国では12月から、新しい「食用農産品市場販売質量安全監督管理法」が施行。上海市では生鮮食品に対して、赤味を強調するレッドライトなどの使用を禁止することが明らかになった。同法によると、違反者には5000元~3万元の罰金が科される。こ…

ミシュラン上海2024発表 市内51店舗がランクイン
上海市では今年で8回目の発行となるレストランガイドブック『ミシュラン上海2024』が11月16日(木)に公布。市内51店舗のレストランが選ばれたことがわかった。格付けの内訳は3ツ星レストランが2店舗、2ツ星レストランが8店舗、1ツ星…

『クレしん』ストアが登場 ケリーセンターではXmas
上海市虹口区の「上海白玉蘭広場」で、映画クレヨンしんちゃん最新作『しん次元!クレヨンしんちゃん ザ ムービー 超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~』の中国公開を控え、ポップアップショップがオープンしている。同施設LG2中庭で開催中のポップ…

6200元コーヒー話題 パナマの高級豆使用
上海市黄浦区の南京西路に新しくオープンしたコーヒーショップで、1杯6200元のコーヒーが販売されていることが、最近ネット上で話題になっている。市の人気スポット「張園」にオープンした同店。石のテーブルとカラフルな簡易椅子が整然と並んでいる…

毎年恒例双11セールが終了 402ブランドで売上1億元
大手ネットサイト「天猫」では、毎年恒例の「双11」セールが終了。11月11日(土)24時時点で402のブランドが1億元以上を売り上げたことがわかった。同セールには8億人のユーザーが参加。同サイトのVIP会員「88VIP」は3200万…

中国国際輸入博覧会で初試み グローバル企業巡館活動
上海市閔行区で開催された「第6回中国国際輸入博覧会」では、6回目の開催にして初めて「跨国企業家巡館活動」というイベントが行われたことがわかった。「跨国企業家巡館活動」は、博覧会事務局が世界の企業家に、中国市場を理解してもらうために開…

デリバリーで薬を購入 医療保険が適応可に
デリバリーアプリ「餓了麽」や「美団」では最近、薬を購入の際に、上海市の医療保険を適応できる店舗が登場していることがわかった。これらのアプリでは、医療保険が適応できる薬局や商品に「医保支付」のアイコンを表示。上海市の医療保険加入者は実…

JUST OPENED No.182 喜舟 魚貝三昧海鮮居酒屋
旬の魚介を楽しむ仙霞路に10月本オープンした海鮮居酒屋「喜舟」。店内のホワイトボードには旬のメニューがびっしり書かれ、思わず迷ってしまうほど。世界中の海から取り揃えた新鮮な魚介と、それぞれの食材の…

俺のジャピコレ Vol.055「状元牛肉面」
通いたくなる味 サービス満点人気店久しぶりの浦東や。今日は俺をB級グルメに目覚めさせた「陳状元面館」を3年ぶりに再訪するで。ローカル飲食店や菜市場が並ぶ南泉路の一角にある24時間営業の店、早速…

JUST OPENED No.181 中村屋
より使いやすく、柔軟に5ツ星ホテル「上海龍之夢大酒店」近くに構える寿司割烹店「鳥藏・極」。多くの日本人を虜にしてきた同店が10月、「中村屋」としてリニューアルオープンした。 リニューア…

JUST OPENED No.180 食処三町目焼鳥酒場
芳醇な本格焼き鳥常熟路×巨鹿路の便利な立地で国慶節にオープンした「食処三町目焼鳥酒場」。同店の焼き鳥は、35年続く埼玉県東川口市の焼き鳥店「鳥げん」が監修。こだわりのタレと特製塩を用い、仕込みから…

俺のジャピコレ Vol.054「什錦二面黄」
たまに食べたくなる 餡掛けかた焼きそば無性にかた焼きそばが食べたくなる時ってあらへん? 五目餡をたっぷりかけたあれ、久しぶりに食べたいわ~! ということで「裕興記」に行ってきたで。この店は、上海に数店舗構える老舗…

今週の外卖! 第109回「招牌酸辣粉」
配達可能エリア中山北路 | 長寧路 | 延安西路 | 凱施路 その他メニュー(3つ)甜辣筍尖酸辣粉…21.9元肉酸辣粉…21.9元トマト…

今週の外卖! 第108回「エビとカニ卵のワンタン」
配達可能エリア 天山路 | 古北路 | 長寧路 | 水城路 その他メニュー豚肉ワンタン…29.98元セロリと豚肉ワンタン…27.98元白菜と豚肉ワンタン…27.98元…

俺のジャピコレ Vol.053「至尊宝ラクサ」
食欲をそそるスープ 宝箱のようなラクサちょっと早めの昼飯が食べたくなって、四川北路近くの通りで見つけた、えらい緑色した店に入ってみたで。「海南チキンライス」と「ラクサ」が看板メニューってことは、シンガポール料理の…

今週の外卖! 第107回「チョコレートとチーズのケーキ半分セット」
配達可能エリア 浦東南路 | 楊高南路 | 東方路 | 錦綉路 その他メニューバニラアイスシュークリーム…30元エッグタルト…14元プレーンケ…

今週の外卖! 第106回「エビとタマゴの中華炒め定食」
配達可能エリア 天山路 | 虹橋路 | 長寧路 | 古北路 その他メニュー(3つ)黒トリュフ紅焼肉…68元ネギ油混ぜ麺…48元肉とセロリのワン…
2_04-150x150.jpg)
第652回 IDEAで「カット+カラー+トリートメント」
子連れでも安心のサロン一気に気温が下がり冬到来。上海の厳しい寒さがやってきました。今年5月に出産し、毎日の育児生活の中、今回思い切って6カ月の子を連れて「IDEA Hair s…
2_04-150x150.jpg)
第651回 VENUSで「レーザーフェイシャル+BIO修復保湿コース」
超アンチエイジング 深まりゆく秋、空気が乾燥してきてスキンケアを見直したい心境になり、上海で15年続くという「VENUS」さんを訪問しました。現在の店舗は、アクセスのよ…

中国コスメトーク 第158回「スクワランボディミルク」
広州市発の生活用品ブランド。18歳~35歳をターゲットに、10~100元ほどのリーズナブルで便利な商品を提供する。サンリオやピンクパンサーなど、キャラクターコラボ商品も…

中国コスメトーク 第157回「クレンジングオイル」
2013年に杭州で設立されたコスメブランド。20年以上の専門的な技術による自然でカラフルなコスメを展開。大英博物館やピカソとのコラボで独特な世界観を築き、海外からも注目…

中国コスメトーク 第156回「ピンクパワーコラボリップ」
2019年に上海市で発足したブランド。「Judydoll」と同じ「上海橘宜化粧品有限公司」傘下のコスメブランドで、アートと美学を組み合わせ、より大人っぽく洗練されたメイ…

中国コスメトーク 第155回「リップクリーム(潤唇膏)」
天津大学の姜教授が立ち上げたオリジナルのコスメブランド。宣伝を一切せず、包装も極力シンプルにして、成分や効能にこだわった商品を展開。香料やアルコール不使用の肌にやさしい…

中国コスメトーク 第154回「リキッドファンデーション」
上海市で2016年に成立したコスメブランド。19年1月~3月で、ネットショッピングサイト「天猫」の化粧品販売ランキング3位に輝くなど、圧倒的人気を誇る。アイシャドウやチークなどワンポイントメイク…

中国コスメトーク 第153回「アイスキャンディー型リップセット」
上海で誕生したコスメブランド。目を引くデザインと鮮やかな色使いが特徴。口紅やアイシャドウなどのコスメ以外に、フェイスパックやボディクリーム等のスキンケア商品も充実している。 …

中国コスメトーク 第152回「リップクリーム(潤唇膏)」
2013年に広東省広州市で発足したスキンケアとコスメのブランド。自然派で、光を内側・外側からやさしく放てるような商品がブランドコンセプトだ。化粧下地や化粧落としが人気。…

中国コスメトーク 第151回「小毛豆保髪精油(枝豆ヘアオイル)」
2018年に設立したブランド。設立者は漢方学をおさめており、北海道大学にも留学経験あり。〝中国の小林製薬を作りたい〟と、漢方メソッドを取り入れた若者向けデザインの可愛ら…

続・筆談の落とし穴 vol.378 寿衣=死装束
■説明しよう!「寿衣(shou4yi1)」は、「死装束」を表す中国語である。「老(lao3)衣」とも呼ぶ。筆談中張君は、和服は着方を間違えると死装束になってしまうのか、山本さんに確かめたかった。と…

カピパラ親子の ススメ! おけいこ 第25回「上善文化交流中心」
縁起のよい文字を 華やかな中国文化芸術の秋よ! せっかく中国にいるんだから、何か中国らしい習い事をしたいわ。中国茶? 二胡? う~ん…と悩んでいたら、ママ友から「花文字はどう?」とお誘いいただいたの。それを聞いて、ピ…

カピパラ親子の ススメ! おけいこ 第24回「Eagles Flag Football Academy」
仲間と考える大作戦 瞬発力で守りを突破日本から来た友だちが、校庭でラグビーボールを使って遊んでたんだ。ラグビーって身体がぶつかって怖いでしょ? って聞いたら、友だちがやっているのは「フラッグフットボール」っていう…

続・筆談の落とし穴 vol.377 労斯莱斯=ロールスロイス
■説明しよう!「労斯莱斯(lao2si1lai2si1)」は、高級車のロールスロイスを指す中国語である。筆談中張君は、今度のイベントでロールスロイスを借りてきたいことを山本さんに伝えたかった。とこ…

続・筆談の落とし穴 vol.376 ミステリアスな金字塔?
■説明しよう!後世に永く残る優れた業績や、特定のジャンルの代表作を意味する「金字塔」。中国語では「ピラミッド」という意味である。なお日本語でもピラミッドを指すが、その意味ではめったに使われない。筆…

続・筆談の落とし穴 vol.375 山根さんは鼻高々?
■説明しよう!日本人の名字である「山根」。中国では目の間の鼻梁を指す言葉で、古くから人相学において重要なパーツとされてきた。日本でも、人相学において山根(さんこん)として伝わっている。筆談中山本さ…

続・筆談の落とし穴 vol.374「三甲医院」=「最高レベルの病院」
■説明しよう!「三甲医院(san1jia3yi1yuan4)」は、国家が、医療レベルやサービスにおいてトップレベルに分類した病院のことを指す。正式名称は「三級甲等医院」という。筆談中張君は、体調が悪い…

続・筆談の落とし穴 vol.373「平価」=「庶民価格」
■説明しよう!「平価(ping2jia4)」は、「庶民価格」を表す中国語である。日本語と同じく経済用語として使われることもあるが、大抵は「リーズナブル」という意味で用いられる。筆談中張君は、日本は…

続・筆談の落とし穴 vol.372「唖鈴」=「ダンベル」
■説明しよう!「唖鈴(ya3ling2)」は、「ダンベル」を指す中国語である。ダンベルの語源である〝音の出ない鐘〟をそのまま直訳したもので、日本語の「鉄アレイ」も漢字で表記すると「鉄唖鈴」である。筆談中張君は山本さん…

続・筆談の落とし穴 vol.371「通気会」=「報告会見」
■説明しよう!「通気会(tong1qi4hui4)」は、「報告・発表会見」という意味の中国語である。主に政府機関など重要機関が、メディアなどに対して通達を行う会見を指す。筆談中張君は、来週新しい政…