上海の健康・美容

中国コスメトーク 第172回 MINISOの「潤い洗顔クレンジングオイル」
広州市発の生活用品ブランド。18~35歳をターゲットに、10~100元ほどのリーズナブルで便利な商品を提供する。サンリオやピンクパンサーなど、キャラクターコラボ商品も多数あり。&n…

中国コスメトーク 第171回 DAISY SKYの「モイスチャーリップバーム」
2013年に設立されたブランド。自然の喜びや純粋さを理念とし、都市部の女性に対して様々な肌ケア製品を提供している。エッセンスオイルほか、アロマオイルや花のハイドロソルも人気。…

中国コスメトーク 第170回 DARLIE好来の「超白蜜泡小蘇打牙膏」
1930年代に上海で誕生し、中国香港や中国台湾にも生産基地を持つ。主要商品は歯磨き粉、歯ブラシ、マウスウォッシュなど。中国以外にもシンガポール、マレーシア、タイなどの東南アジアで人気を得ている。&nb…
_04-150x150.jpg)
第667回 LULU BEAUTYで「眉アートメイク・パウダータイプ」
毎日のメイクが不要にもうすぐ暑い夏がやってきますね。この時期、汗かきの私が悩むのが眉毛。書いても書いても、すぐ汗で流れて眉なしになってしまいます…。そこで夏までに思い切…
2_04-150x150.jpg)
第666回 散髪屋Libertyで「カット+お顔剃り+ヘッドマッサージ」
半個室でリラックス5月になり、上海も段々暑くなってきました。夏本番に向けて、髪をさっぱりさせようということで、4号線「塘橋」駅から徒歩10分程度のところ…

中国コスメトーク 第167回「ボディミスト」
広州市発の生活用品ブランド。18~35歳をターゲットに、10~100元ほどのリーズナブルで便利な商品を提供する。サンリオやピンクパンサーなど、キャラクターコラボ商品も多数あり。ブラ…
-2_05-150x150.jpg)
第665回 覧海(LANHAI)で「脱毛」
一等地のパノラマビュー 気付けばもう5月、すっかり初夏の気持ちいい陽気になりました。そろそろ半袖を…と思いつつ、ふと目に入ったムダ毛。そういえば最近、顔のうぶ毛が濃くなった…

中国コスメトーク 第166回 ORGINESEの「リップバーム」
2015年に広東省広州市で設立した自然派ブランド。自然のエッセンスを極力取り入れながら、健やかな肌に導く基礎化粧品を多数展開。美白のための化粧品やクリームが主な人気商品だ。&nbs…
_05-150x150.jpg)
第664回 上海セキズイ健康センターで「整体」
日本の整骨院みたいな雰囲気 暑かったり寒かったり、不思議な陽気の春ですね。新年度で出張や旅行が多かったのですが、長い時間重い荷物を背負っていたせいか、首に痛みが。身体のメン…

中国コスメトーク 第165回「アボカドセラミドオアシスフェイシャルマスク」
2019年に誕生したスキンケアブランド。フェイスパックやボディスクラブ等をメインに扱っている。特に保湿ボディクリームは香りにもこだわっており、日本の企業と共同で開発した香りを…