上海のニュース
スマホで駅の改札を通過 外国人は年内に利用可能へ
上海申通地鉄集団有限公司は1月20日(土)、市内各地の軌道交通駅に、スマートフォンでの運賃支払いに対応した改札機2台を入口用と出口用にそれぞれ設置。同日から試験運用を始めたことがわかった。スマートフォンでの支払いは、アプリ「Metr…
飛行機で電子機器を利用 音楽・動画観賞などが可能に
中国東方航空らは1月18日(木)から、飛行機機内でスマートフォンやタブレットといった電子機器を使用する条件を緩和。機内モードであれば、原則電子機器を使えるようになったことがわかった。今回の規則変更は、中国民用航空局が1月16日(火)…
大衆点評のレストランガイド 上海市が最多の56店舗入選
消費者レビューサイト「大衆点評」は最近、国内22都市と海外の5つの都市で展開するレストランを評価した「2018年黒珍珠餐庁ガイド」を公表。上海市からの入選が最も多く、56のレストランが選ばれたことがわかった。同ガイドでは計330店舗…
7年ぶりの大寒波 週末に掛けて降雪
上海市では、1月23日(火)夜から強烈な寒波が到来。上海中心気象台は、25日(木)~26日(金)に掛けて雪が降る予報を発表した。専門家によると、この寒波は2011年以来の大寒波となる見込みで、市や江蘇省蘇州市、南京市などでも積雪する…
iPhone不具合 ソフト更新が関係
米・アップル社のスマートフォン「iphone」の旧機種でパフォーマンスが低下するなどの不具合が相次いでいる件で、上海市消費者権益保護委員会は近頃、同社にトラブルの原因と解決策の提示を求めたことがわかった。同社はこれに対し、直近のソフ…
崇明区―宝山区の直通バス ネット予約で毎日1便を運行
上海市内の公共バスを運営する「巴士グループ」はバスアプリ「e乗巴士」と提携し、崇明区と宝山区を結ぶネット予約専用バス「e乗巴士崇明1号線」を2月1日(木)から運行することを明らかにした。同路線は、崇明区の南門水陸換乗センターを8時に…
1980年代生まれの生活調査 貯金があるのは全体の6割
復旦大学人口と発展政策研究センターは最近、1980年代生まれの約1200世帯に対し、生活状況などを調べた統計データを発表。貯金があると答えた世帯は全体の6割だったことがわかった。貯金額に関しては、貯金がある世帯の2割が20万~50万…
贋作疑惑の高級茶碗 作者の陶芸家現る
日本のテレビ番組『開運!なんでも鑑定団』で、2016年12月に持ち込まれた陶器が「曜変天目(ようてんへんもく)茶碗」と鑑定されるも、贋作疑惑が浮上していた件で、福建省のある陶芸家が最近、この陶器は自分が作ったレプリカであると証言したことがわ…
上海沖のタンカー衝突事故 9日後に船が爆発、沈没を確認
上海市の東沖約160カイリの海域で1月6日(土)、石油タンカーが貨物船と衝突し炎上。乗組員32人が行方不明になった事故で、上海海上レスキューセンターは14日(日)15時頃、タンカーが完全に沈没したと発表した。このタンカーはパナマ船籍…
全国37都市の17年冬平均月収 上海は9655元で全国2位
人材紹介会社「智聯招聘」は、2017年10月~12月期における全国37都市の平均月収をまとめた「2017年冬季中国雇主需求与白領人才供給報告」を最近発表。上海市民の平均月収は9655元で、北京市の1万310元に次いで全国2位だったことがわか…









PAGE TOP