投稿者の過去記事
2年間孤立したネコ 高齢男性が命支える
四川省成都市のある高架路で最近、高さ10㍍超の柱に登ったまま2年間降りられなくなっていたネコが、ついに救出されるという出来事があった。このネコを2年間支えていたのは近所に住む68歳の男性で、ネコが飢えないよう1日2回、エサを入れたビ…
上海動物園でペンギンショー イヌの新年イベントも開催
上海市長寧区の「上海動物園」で2月5日(月)、ペンギンショー「企鵝漫歩科普行」を正式に開始したと発表した。同ショーでは、アフリカからやって来た28羽のペンギンが、ペンギン館を出発し、トレーナーと散歩する様子などを間近で見ることができ…
映写機不要の映画館 LED仕様で発光
上海市楊浦区五角場の万達広場にある映画館「万達影城」に2月4日(日)、国内で初となる映写機不要のスクリーンが登場したことがわかった。このスクリーンにはLED基板が用いられており、スクリーン自体が直接発光して作品を上映。映像は、映写機…
出入国ゲートを10秒で通過 機械で出入国証を自動印刷
上海出入境辺防検査総站は2月1日(木)、浦東新区の浦東国際空港など4カ所の空港と港に計34台の出入境記録の自動印刷機を設置したことを発表した。設置場所は浦東国際空港と閔行区の虹橋空港、虹口区の上海港国際客運中心、宝山区の呉淞口国際郵…
中国で探す 和の調味料
醤油の分類を理解しよう中華料理で使用される醤油、いわゆる〝中国醤油〟は大きく分けて2種類ある。よく使われるのが「生抽(sheng1chou1)」で、味は日本の濃口醤油に近いが、塩気がやや強い印象。一方の「老抽(lao3ch…
豫園でランタンフェス開催 市内各地で戌年イベント
上海市で旧暦1月15日の「元宵節」に合わせ毎年行われ、今年で24回目となるランタンフェスティバル「2018豫園新春民俗芸術灯会」が2月1日(木)、黄浦区の豫園中央広場で始まった。今年は干支に因みイヌを模したオブジェが登場、見物客を魅…
今週もゴチになります ~丹
ダシの化学反応老房子の急な階段を上ると、コーヒーの芳ばしい香りが鼻腔をくすぐる。カフェ&日本料理店「丹」は、北海道出身の丹生谷氏と上海出身の奥さんが田子坊で10年間営む店だ。丹生谷氏は理論物理の博士号を持って…
アラ100ショッピング~スタンドミラー
中華デザインの鏡ジャピネットジャピネット夢のジャピネットたけだ~♪ はい、今週みなさんに紹介するグッズはこちら!「ピュアランド」のスタンドミラーです。女性にとって必需品である鏡。中国らしさ漂うデザインにこだわって選ぶのもい…
ハピ子のチャイテムブログー冬の特別ビューティーケア①~潤喉糖
イガイガのど撃退皆さん、お久しぶり。今週はハピ子が冬にうれしいビューティー☆チャイテムを紹介するわ♪ 最近、カゼが流行っていて、私も咳が長引いてるの…。そんな時、コンビニでグッドなチャイテム発見!レトロなデザインの缶…










PAGE TOP