投稿者の過去記事

エンブレムをハートに 車両改造で罰金刑
湖南省長沙市で最近、ドイツの自動車メーカー「アウディ」のエンブレムをハートマークに改造した女性が、罰金処分を受けるという出来事があった。この女性は動画投稿アプリ「抖音」上で、アウディのエンブレムである4つの輪を、すべてハートマークに…
海洋公園で初誕生 オタリアが生後1カ月
上海市浦東新区の「上海海昌海洋公園」で、中国の伝統記念日・七夕に当たる8月7日(水)、アシカの一種・オタリアの赤ちゃんが生後1カ月を迎えたことがわかった。オタリアは主に、アルゼンチンなど南アメリカ大陸の西海岸海域に生息し、国家二級保…
法学の学生がディズニー告訴 飲食物持ち込み禁止に異議
上海市浦東新区に構える「上海ディズニーランド」が規定している飲食物の園内持ち込み禁止に関して、上海華東法政大学3年生が民事裁判を起こしたことが、ネット上で最近話題になっている。訴えを起こした学生によると、彼女は今年1月末、同園の公式…

ゴーイング☆ハイウェイ~景徳鎮市⇒鷹潭市
ナスの干物に舌鼓オレはウルフ。ロードバイク好きの留学生。中国の国道を自転車で旅してるんだ。景徳鎮市では色んな陶器が見られてよかったな。本当はたくさん陶器を買いたかったんだけど、旅の資金がいよいよ危うい。節約しながら進まない…

中国コスメトーク~半畝花田の 「シアバターボディスクラブ(乳木果身体磨砂膏)」
アボカド成分で角質オフみ あ、暑い…。着てくる服、間違ったみたいね…。キ そうですよ。こんなに暑いのに長袖にロングスカートなんて、日焼け防止ですか?み まあ、それもあるんだけど、一番の理由はヒジとヒザの黒…

THEザリガニ三昧
中国人のソウルフードと言っても過言ではない、ザリガニ。しかし、中国人がザリガニを食べるようになった背景には、日本が関係していた!? 最初に、中国におけるザリガニ食の歴史を紐解いていこう。日本から来たザリガニ目…

中華接待の備忘録~遵義黄粑
三国時代に生まれた小吃全国に様々な小吃(軽食)がある中、貴州省では「黄粑(ファンバァ)」が有名だ。この「黄粑」は、遵義市名産のアワとうるち米をこねて、砂糖で甘く味付けし、蒸すか揚げていただく。蒸す場合は、ちまきの…

お医者さんの御用達~中国紅茶「金駿眉」
胃にやさしい中国紅茶――健康のために水を多めに飲んでいるのですが、胃の中が冷えている感じがあります。先生 常温の水でしょうか? 冷やしたものを飲んでいるのであれば、健…