投稿者の過去記事

JAPI TIME~南京西路⇔静安区運動健身中心
静安区の運動施設へ奥さんお困りですか? 静安寺付近にある楽しめるバッティングセンターに行きたいんすね。それなら、江寧路沿いの「静安区運動健身中心」内にありますよ。「南京西路」駅からだと、徒歩で1・6㌔と地味に遠いので、バスで…
救急車が交通事故 搬送中の女性が死亡
上海市楊浦区の長陽路と隆昌路の交差点で7月20日(土)、救急車と自家用車の衝突事故が発生。救急車で搬送中だった60歳過ぎの女性が死亡した。この事故により、救急車が横転。死亡した女性のほかにもう一人別の女性も搬送されていたが、命に別状…

中華接待の備忘録~遵義羊肉粉
羊肉入り現地の定番食「羊肉麺」といえば甘粛省蘭州市だが、「羊肉粉」は貴州省遵義市が有名。この〝粉〟はライスヌードルのことを指しており、これに同省遵義市名産の羊肉を投入した料理が「遵義羊肉粉」だ。遵義市は自然豊かな…

JUST OPENED~鰻蘭
土用丑の日にウナギウナギ料理居酒屋「鰻蘭」が7月、仙霞路沿いにオープン。同店はウナギ料理に15年携わってきた料理長と、上海の日本料理店で長年勤務してきた店長が常駐。注文が入ってからウナギをさばき始めるため…

梅雨明け、涼しい初夏終わり 週末に掛け気温37度の猛暑
上海市は7月20日(土)に梅雨明けし、21日(日)は最高気温34・9度を記録。市気象部門は28日(日)に掛けて、最高気温が37度前後となる猛暑日が続くと予報した。市では23日(火)に今年初めて、気温上昇の警報として、最低レベルの「高…
19年上半期の平均消費額 1位は上海市民の2・2万元
国家統計局は最近、中国31省市における2019年上半期の平均消費額を発表。1位が、上海市民の1人当たり2万2513元だったことがわかった。2位が北京市、3位が天津市で、全国平均は1万330元。また浙江省や広東省を含め、9省市で全国平…

お医者さんの御用達~ナツメ・キバナオウギのスープ
疲れやすい虚弱体質の人に――私は痩せ型で、疲れを感じやすいです。最近はふらつき、めまいなどもあり体調不良が続きます。先生 いわゆる「虚弱体質」と呼ばれる状態ですね。中国では、血と気の両方が…

中国コスメトーク~炭酸クレンジングムース
持ち運びにも便利み 毎日、朝晩の洗顔フォーム泡立てるのって、意外に面倒くさくない? 朝急いでる時に限ってうまく泡が立たなかったりするのよね…。キ だったら最初から泡で出てくるタイプにしてみたらどうですか? ワンプ…