上海のグルメ

今週もゴチになります~迎
こだわりのシャリ日本で十数年修行を積んだという寿司職人が握る寿司居酒屋「迎」は、ネタはもちろんシャリにもこだわった本格寿司を揃える。握った瞬間に米の良し悪しがわかると豪語する職人たちが提供するシャリは、一粒一粒が艶や…

お隣さんの調味料~辣油
爽やかな辛さがクセになる「辣油」。今回はこれを使って、軽食にピッタリの春雨料理を作ってみよう! 作り方鍋で水を沸かし、サツマイモ春雨を5分ほど煮る。次にボウルに辣油やゴマ油などの各調味料を入れ、混ぜ合わせる。そして椀…

JUST OPENED~Avec Moi
絶品ケーキに舌鼓今年5月、嘉善路にリニューアルオープンしたケーキ店「アヴェック・モイ」。流行に敏感で、舌の肥えた上海っ子の心をつかみ、真っ白な壁で清潔感溢れる店内は連日超満員だ。同店の自慢は、見た目に美し…

お隣さんの調味料~搾菜(ザーサイ)
コリコリッとした食感に飯が進む「搾菜(ザーサイ)」。今回はこれを使って、酒の肴にピッタリの料理を作ってみよう!作り方ピータンの皮を剥き、三日月状に切った後、さらに1㌢角切りに。搾菜も同じように刻もう。豆腐は薄切りにし…

今週もゴチになります~竿屋 薩摩酒場
鹿児島県産焼酎に舌鼓鹿児島の郷土料理を楽しめる「竿屋 薩摩酒場」。ここでは鹿児島県出身の大将が腕を振るう地元料理を肴に、鹿児島県産の焼酎で乾杯するのがツウなんだとか。芋焼酎「伊勢吉どん」(270元)や桜島の焼酎「あら…

世界の昼コレ~CIAO’S KITCHEN
シェフの稲村です。これまで銀座や丸の内にあるイタリアン・フレンチレストラン、そして日本料理店でキャリアを積んできました。ホテル勤務の経験もあり、サービスには自信を持っています。リーズナブルで安心且つおいしい料…

今週もゴチになります~秀
2周年を迎えるオフィスが並ぶ古北エリアに店を構える日本料理屋「秀日本料理」は、5月18日(木)に2周年を迎える。ママ秀氏の明るく気さくな人柄が人気で、開店当初から多くのサラリーマンが通い詰めている。日本で10…

JUST OPENED~虎丸 金虹橋商場店
アピタ近くにオープン焼肉店「虎丸」が、金虹橋商場地下1階にオープン。日本料理店街「J TOWN」の一角を担う。同店では、厳選した黒毛牛を提供し「上カルビ」や「上ハラミ」(各78元)、「特上ロース」(…

お隣さんの調味料~鶏蓉香菇湯料
やさしい味のスープが手軽に作れる「鶏蓉香菇湯料」。今回はこれを使って、ミニ白菜のおかずを作ってみよう!作り方ミニ白菜は根元を切った後1枚ずつに分け、沸騰した湯でサッと茹でた後、水気を切る。パプリカも千切りにした後軽く…

JUST OPENED~天王山
最後の一滴まで堪能愚園路沿いに4月、ラーメン居酒屋「天王山」がオープン。同店自慢の「ラーメン」(32元~)は、関西風あっさり豚骨スープで、12時間骨を炊いて作る。昆布と白ワインを利かせ、女性でも飲み…