上海のニュース

古代神話から「ヘビ」集結 ヤオハン年越しセール盛況
上海市虹口区の「今潮8弄」では、2025年の春節を迎えるにあたり、神話の「ヘビ」が集められ「春節灯会」が開催されていることがわかった。同イベントでは中国、古代エジプト、古代ローマ、アステカ帝国など世界の古代文明の神話からヘビが集結。…

映画の興行収入減少 節約志向影響か
中国では、2024年度の映画興行収入が425億200万元で前年比23%減少したことがわかった。そのうち国産映画の興行収入が334億3900万元で、全体の78・7%を占めた。また、年間総興行収入はアメリカ合衆国に次ぎ世界第2位、スクリ…

短距離タクシー専用レーン 虹橋空港と火車駅で導入
上海市閔行区の虹橋空港と虹橋火車駅で1月1日(水)、短距離移動の客を乗せるタクシー専用レーンの運用が正式に開始したことがわかった。専用レーンが設置されたのは、虹橋空港ターミナル2と、「虹橋火車」駅の北口・南口の3カ所。片道8㌔以内の…

高速鉄道ダイヤ改定 「莘庄」駅がオープン
中国国内では1月5日(日)、鉄路ネットワークのダイヤ改定が行われた。また同日、上海市閔行区では、高速鉄道の新駅「莘庄」駅がオープン。同駅から金山鉄路がアクセス可能となり、既存の軌道交通「莘庄」駅で1号線、5号線への乗り換えも実現する…

『クレしん』の家 若者が中国に再現
中国の〝00後(2000年代生まれ)〟の若者が最近、日本アニメ『クレヨンしんちゃん』の主人公一家の住む家を忠実に再現したことが話題となっている。この青年は浙江省湖州市在住。農村振興のためにこのプロジェクトを思いつき、約300万元を費…

インフルエンザ流行拡大 全国で検出率が上昇
中国各地では冬季に入り、複数の地域でインフルエンザの流行が拡大している。特に北京市、上海市、四川省成都市では、家庭での簡易検査による陽性検出率が上昇しており、感染リスクが高まっている。専門家によると、今年のインフルエンザシーズンは例…

都市発展ランキング 上海が上位に躍進
上海市の華東理工大学らは最近、2024年の「中国都市社会発展ランキング100」を発表。上海市が多くの指標で上位となる結果となった。ランキングでは、北京市、上海市、広東省深セン市、広州市がトップ4を維持し、引き続き中国の社会発展を牽引…

冬の滴滴は臭い? 臭気車両を改善へ
配車サービス大手の「滴滴出行」は最近、乗車時に「臭い車両が増えている」という利用者からの声に対応し、改善に向けた対策を発表した。利用者からのクレームでは、冬は換気が十分にされず、臭いが気になる車両が増えるという。今回の対策では、利用…

宝山で「日の出指数」導入 吴淞口に日の出スポット
上海市宝山区は、長江河口に面する吴淞口エリアについて、気象局の協力のもと「吴淞口日の出指数」を導入することを近頃発表した。日の出指数とは、日の出の見やすさを3段階で表したもので、天気・雲の量・視界の良さの3条件により予測する。〝一級…

上海空港連絡線が開通 15分間隔で運行、初乗り4元
上海市の東西にある浦東国際空港と虹橋国際空港を結ぶ鉄道「上海空港連絡線」が12月27日(金)、運行を開始した。当日「虹橋2号航駅楼」駅には始発前から〝鉄絲(鉄道ファン)〟が詰めかけ、写真撮影や初乗車を楽しんだ。同連絡線は時速160㌔…