上海のニュース
71路が川に転落する事故 運転手が負傷、乗客おらず
上海市閔行区で3月26日(日)、公共バス「71路」が川に転落する事故があった。乗客はおらず、運転手は救出され、病院に搬送されたという。警察の調べによると、このバスは終点の停留所から出ようとしたところ、運転手が操作を誤って川に転落した…
上海の22年GDP0・2%減 外地からの移住者は減少傾向
上海市は最近、「2022年上海国民経済と社会発展統計公報」を発表。これによると、市の22年GDPは4兆4652億8000万元で、21年比0・2%減だったことがわかった。具体的には、第一四半期のGDPは昨年同期比で3・1%増。第二四半…
サムズ・クラブで寿司購入 客4人が急性胃腸炎で病院
上海市浦東新区にある会員制スーパー「サムズ・クラブ」で3月5日(日)に寿司を購入し、友人ら数人と食べた客4人が、嘔吐と下痢を発症。病院で診察を受けたところ、急性胃腸炎と診断されたことがわかった。 「サムズ・クラブ」側は当初、寿司代…
香港行きの高速鉄道が再開 国内クルーズ観光船も復活
中国内陸エリアと中国香港を結ぶ高速鉄道「広深港高鉄」が4月1日(土)から、中長距離路線を全面再開することを発表した。同鉄道は1月に再開された短距離路線に続き、中長距離路線も再開。これにより北京市、湖南省長沙市、浙江省杭州市、上海市、…
微信に新機能が登場 軌道交通乗車QRコード
上海公共交通卡股份有限公司は3月 21日(火)、微信のミニプログラム「乗車码」の運用を正式に開始したことを明らかにした。この機能は、微信ミニプログラムで「乗車码」と検索し、利用場所を上海市に設定することで乗車用のQRコードが表示され…
火鍋店の観葉植物 客に食べられる
遼寧省本渓市のある火鍋店で、客が店の観葉植物「ポトス」の葉を無断でちぎって食べていたことが、最近ネット上で話題になっている。店主の話によると、客が帰った後、葉物野菜を注文していなかったはずの鍋に、緑色の葉が残っているのを発見。確認し…
徐匯区でコーヒーフェス 新作発表やコーヒー無料など
上海市徐匯区の商業施設「美羅城」で3月17日(金)、「2023上海徐匯コーヒー生活ウイーク」が開幕したことがわかった。期間中はコーヒーと生活、車、アート、消費、ボランティアの5大テーマのもと、様々なイベントを開催。特設展や音楽ライブ…
3・15デーで産地偽装米暴露 最低消費の要求も問題に
中国中央テレビ(CCTV)は「国際消費者権利デー」の3月15日(月)、毎年恒例の特別番組「3・15晩会」を、上海市を含む全国各地で放送。安徽省のある食品会社が、香料を加えた米をタイ産と偽って販売していたことが暴露された。同会社では安…
中国政府、外国人向け 全ビザの発行を再開
中国政府が3月15日(水)から、観光ビザを含むすべてのビザ発行を3年ぶりに再開したことがわかった。通知によると同日から各公館で、各種中国渡航ビザの申請や、ランディングビザ発給機関での各種ランディングビザの申請が可能になった。また20…
青浦区白鶴鎮でイチゴ祭り 旬のイチゴやジュースを販売
上海市青浦区白鶴鎮で3月18日(土)、「第13回イチゴフェスティバル」が開催された。〝中国イチゴの里〟として知られる白鶴鎮では、年間1万㌧以上のイチゴを出荷。イチゴの旬を迎えた今、市民や観光客は同エリアに足を運び、イチゴ狩りや新鮮な…









PAGE TOP