投稿者の過去記事
続・筆談の落とし穴~vol.100「台歴」=「卓上カレンダー」
説明しよう!「台歴(tai2li4)」は「卓上カレンダー」を表す中国語である。なおカレンダー全般は「日歴(ri4li4)」or「年歴(nian2li4)」と書く。筆談中張君は、卓上カレンダーがほしいと伝えたかったのだ…
今週もゴチになります~杏居酒屋
隠れ家的居酒屋浦東新区の96広場裏に店を構える和食居酒屋「杏居酒屋」。ドアを開くと壁一面にメニュー表が貼られ、賑やかな雰囲気で迎え入れてくれる。棚にはキープボトルがズラリと並び、付近に暮らす日本人が多く名を連ねている…
軌道交通新路線 平日は1万人利用
上海市では2017年12月30日(土)に軌道交通17号線の試験運行が開始。開通後初の平日である18年1月2日(火)は、1万6100人が同路線を利用したことがわかった。また17号線と同時に軌道交通9号線三期東延長部分も運行を開始。同日…
iPhone電池問題 交換費用一部値下げ
米・アップル社は最近、スマートフォン「iPhone6」以降のモデルで使用していた電池が、劣化により突然シャットダウンするなどの問題を起こしていたことを発表。今年12月末まで、電池交換費用を608元から218元に引き下げるとした。また…
デリバリーの統計データ発表 市民の平均注文額全国1位
デリバリーサイト「餓了麼」は近頃、上海市民のデリバリー利用状況をまとめたデータを発表。2017年度に市民がデリバリーを注文した料理の平均額は1回当たり54・6元で、全国平均の40・8元を上回り、全国1位だったことがわかった。データに…
貨物船が呉淞口碼頭で転覆 船員13人のうち8人行方不明
遼寧省営口市を出発した貨物船「長平」が1月2日(火)深夜、上海市宝山区の「呉淞口碼頭」近くで転覆。5日(金)時点で3人が救助されたものの、2人の死亡が確認され、8人が未だ行方不明であることがわかった。事故発生当時は大雨が降っていた。…
JUST OPENED~ぼんたぼんた
日本の本格おにぎりおにぎり専門店「ぼんたぼんた」が11月、「徐家匯」駅11番出口近くのコンコースにオープン。同店は、東京・池袋や横浜などの駅構内にも構える店舗の上海店。デリバリーサイト「美団」でも注文可能…
アラ100ショッピング~ボールストレッチ首枕
首枕で簡単ストレッチジャピネットジャピネット夢のジャピネットたけだ~♪ はい、今週みなさんに紹介するグッズはこちら! 「ランキン・ランキン」のボールストレッチ首枕です。冬の寒さで凝り固まった身体、何とかしてほぐしたいですよ…
南外灘の再開発エリア開放 21年、北外灘に大型施設建設
上海市黄浦区政府は最近、黄浦滨江沿い8㌔3000㍍に遊歩道とランニングコース、自転車専用コースを設置。960㍍のウッドデッキスペースと併せて一般開放したことを明らかにした。また同エリアでは、全長1240㍍の南外灘滨水エリア開発工事が…










PAGE TOP