上海のグルメ

今週もゴチになります~焼肉GT
珍珠城から徒歩3分日本人の間で〝パール城〟と呼ばれる珍珠城近くに位置する「SOHO3911」に昨年10月、焼肉店「焼肉GT」がオープン。虹梅路沿いのコンビニ隣にある同広場入口を抜け、奥に進んでいくと見える建物の2階に…

お隣さんの調味料~ボルシチの素
ロシアから伝わり、上海人も大好きな栄養たっぷりのスープ「羅宋湯(ボルシチ)」。今回はスープの素を使って、カンタンに作ってみよう!作り方野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切り、肉は2~3㌢に切り分けた後、下茹でする。次に…

お隣さんの調味料~蚝油
牡蠣を主原料とし、広東料理でよく使われているソース「蚝油」。今回はこれを使って、レタスの前菜を作ってみよう!作り方レタスをよく洗い、ニンニクはみじん切りに。鍋で水を沸騰させ、そこにレタスを入れて2分ほどサッと茹でる。…

JUST OPENED~誠家 珍珠城店
箱めし居酒屋スタイル虹梅路沿いに構える珍珠城に、誠家2号店となる「誠家 珍珠城店」がオープン。安龍路店と大きく異なるのは、〝箱めし〟スタイルで料理を提供する点だ。鶏ガララーメン「箱ラーメン白」(48…

今週もゴチになります~ANTEROOM
ワイン直輸入店華山路エリアに店を構えるワインバー「アンテルーム」。店名は英語で「待合室、寄合所」を意味する。その名の通り、欧米人を中心に大人の男女が集うムード満点の場所となっている。同店はワイン輸入貿易会社の…

今週もゴチになります~大勝軒
金虹橋商場に移転ラーメン店「大勝軒 古北店」が今年1月、金虹橋商場地下1階にリニューアルオープン。2号線「婁山関路」駅直結という好立地に移転したことでアクセスが便利になり、より多くの人に同店の味を楽しんでもらえるよう…

JUST OPENED~SOLARE
ステキな空間で料理を日本料理店が並ぶ「芽台路」沿いに本格イタリアンが楽しめる「SOLARE」が登場。オーナーの趣味が高じて始めたという同店は、ワインボトルのディスプレイやロープライトシャンデリアな…

お隣さんの調味料~猪油
日本ではラーメンのスープなどによく使われている「猪油(ラード)」。今回はこれを使って、白玉団子を作ってみよう!作り方黒ゴマはフライパンで炒った後すりつぶし、砂糖と猪油を加え混ぜる。モチ米粉に湯115㍉リットルを入れて…

お隣さんの調味料~香醋
中華料理には欠かせない存在である「黒酢」。今回はこれを使って、上海名物「糖醋排骨」を作ろう!作り方スペアリブはぶつ切りにし、沸騰した湯に入れ5分ほど下ゆでする。次に中華鍋にサラダ油をひき、ショウガを投下。香りが立った…

今週もゴチになります~スタミナ苑・極 仙霞路店
6店舗展開の焼肉店浦西エリアに2店舗、浦東エリアに4店舗を構える人気焼肉店「スタミナ苑」。昨年11月に開店10周年の節目を迎え、仙霞路店など一部店舗が「スタミナ苑・極」として、内装新たにリニューアルオープンした。…