上海のグルメ

今週もゴチになります~CHANGWOO
古羊路のイタリアン10号線「宋園路」から徒歩5分に位置する、日本人オーナー経営のイタリアン・ダイニング「チャンウー」。開店から4カ月が経ち、飲食店が軒を連ねる古羊路において、着実に客の胃袋をつかんでいる。店内…

ジャピュラン☆ガイド ~桃園眷村
流行の朝食店へ再び「ちょっと、ここの店舗、1回見に行って来て!」なな、何ですか、先輩。もう日本に帰国したんじゃなかったんですか? ていうか、この店もう自分で紹介済みじゃないですか。何なんですか一体。…

世界の昼コレ~Wine Connection Bar&Bistro
ニーハオ!上海出身のシェフ、金です。僕は、地元にある5ツ星ホテルのレストランで働いてたんだ。10年のキャリアを積んだ今、料理の奥深さや難しさ、そして面白さを日々実感しているよ。レストランがひしめき合う競争の激…

JUST OPENED~縁
たっぷり大満足7月1日(金)、2・3・4号線「中山公園」駅から徒歩3分の匯川路沿いにオープンした日本料理店「縁」。同店は、博多で10年間修業を積んだオーナーが切り盛りする。そんなオーナーが、味・値段…

ゴチになります~大勝軒
居酒屋風ラーメン店6号線「浦電路」駅から徒歩5分ほどに7月8日(金)、ラーメン店「大勝軒」2号店が新規オープンした。仙霞路にある1号店に続き、2店舗目となる。2号店では、ラーメンファン以外の人にも料理を楽しん…

ジャピュラン☆ガイド ~康師傅私房牛肉麺
今年で創業10周年ふう、今月から自分担当の新企画が始まったし、来月からはいよいよ特集デビューって、もうバタバタっすよ。何か先輩の方が、担当してる記事の量が少ない気がするけど、気のせいっすかね?時間な…

世界の昼コレ~PHOCO
オープンして3年。たくさんの常連さんに支えられてここまで来られたよ。ここの料理は、ベトナム人の料理人が監修し、オーナー自身も足繁くベトナムに通って、おいしいと思えるものだけを提供してるんだ。添加物を使…

今週もゴチになります~大和田
東京の鰻専門店芙蓉江路沿いに店を構える鰻専門店「大和田」。東京で明治26年開業の老舗の味を受け継ぐ同店では、正統派関東風鰻が味わえる。新鮮な活鰻を背開きにし、一度白焼きしてから蒸すのが関東風。その後、約2日間、手間暇…

ジャピュラン☆ガイド ~関于我們
無料で格闘ゲームあーあ、ただでさえ暑くて気が短くなってるのに、後輩の発言にイライラさせられっぱなしだわ。この前なんか「ジャピオンの記事も意外と役に立つんすね」だって。あーもう、思い出しただけで腹が立つ…

今週もゴチになります~おおいし
上海で〝博多の味〟オバマ広場3階に位置する牛モツ鍋店「おおおいし」。福岡に本店を持ち、そこで修業を積んだ店主が、上海で同店を開業。夏に鍋? と思う人がいるかもしれないが、夏バテ予防にピッタリで、胃を元気にしてくれる。…