上海のニュース

税関申告漏れの輸入品没収 老舗店で月餅の販売を開始
旧暦・七夕の8月17(金)を前に、海外ブランドの化粧品やカバンなどが上海市を含む中国税関で没収されている様子を収めた写真を、あるユーザーがネット上にアップ。「七夕のプレゼントが没収されている」と、市民の間で話題となっている。中国国内…

老夫婦が男児救出 30年前には父親も
江蘇省江陰市で最近、80歳過ぎの老夫婦が、川で溺れている8歳の男児を救出。この夫婦は30年前にも、男児の父親を同じ場所で助けていたことがわかった。夫婦の話によると事故当日、男児祖母の「助けて」との声を聞き、家から外に飛び出したところ…
上海ブックフェアが開幕 日本人フリーライターも登場
上海市静安区の「上海展覧中心」で8月15日(水)、「2018上海書展」が開幕。今年は北京市在住のフリーランスライター、吉井忍氏などが参加することがわかった。同展は21日(火)まで開催。海外からは、モザンビーク出身の作家ミア・コウト氏…
15歳の少女が家出 理由は妹への嫉妬
上海市徐匯区の「上海南」駅で8月13日(月)、妹に嫉妬し、家出した15歳の少女が保護されるという出来事があった。警察の調べによると、少女は四川省出身で、現在は浙江省海寧市で両親、妹と4人暮らしだと言う。少女は、両親が今年7歳になる妹…

荷物集積場の防災点検実施 バッテリー近くに可燃物放置
上海市消防部門は、8月8日(水)に楊浦区遼源東路沿いにある配送用荷物集積場2カ所の防災点検を実施したことを明らかにした。うち1カ所は、鉄製の棚に電動バイクのバッテリー5~6個が並べられ、その周囲には段ボール箱やビール瓶、吸い殻などが…
配車サービスの苦情 滴滴が最多の70%
上海市交通委員会は、今年1~6月における配車サービスに対する利用者の意見をまとめたものを最近発表。そのうち、クレームが3330件で80・3%を占め、中でも配車アプリ「滴滴出行」に対するものが70・6%と最多だったことがわかった。苦情…

南京東路の施設に空中回廊 来月リニューアルオープン
上海市黄浦区南京東路の商業施設「上海第一百貨商業センター」で近頃、センターA、B、C館を結ぶ空中回廊が竣工。回廊を含むセンター全施設が、10月1日(月)の国慶節前に一般公開される予定であることがわかった。この回廊は、計7カ所に設置。…
禁煙違反半年で515カ所 電子タバコを規制対象に?
上海市健康促進センターによると、今年1~6月に法定禁煙場所11万5060カ所の喫煙実態を調査。禁煙が守られていない施設515カ所と違法喫煙者374人に対し、それぞれ計112万4400元、3万400元の罰金を科していたことがわかった。…

今年3つ目となる台風上陸 北東の亜熱帯高気圧が原因か
浙江省温嶺市に8月12日(日)23時半頃、台風14号〝ヤギ〟が上陸。これで上海市を含む華東地区では、今年に入り、台風が3つ上陸したことになった。市閔行区では同日、3時間に46・6㍉が降る大雨となった。また交通運輸部東海救助局は、東海…
夏休みの学生バイト 1日平均百~二百元
生活サイト「百姓網」は最近、7~8月のアルバイト求人において、上海市内の大学生による同情報へのアクセス数が前年比で28・9%上昇したことを明らかにした。アクセスが最も多かった職業は、顧客サービスや販売員で、家庭教師などの教育関連が続…