上海のニュース
17年の消費者苦情 レンタサイクル最多
上海市消費者権益保護委員会は1月15日(月)、昨年1年間に市民から寄せられたクレームの分析結果を発表。その中で、レンタサイクルに関するものが2016年比40・6倍の7978件に上ったことがわかった。クレーム内容は、デポジットの返還延…
北外灘のツインタワー竣工へ 深夜まで営業の書店が開店
上海市虹口区の北外灘エリアに、軌道交通12号線「提籃橋」駅直結でツインタワーを備えた複合施設「星港国際センター」が今年末までに竣工することがわかった。同施設のショッピングモール部分は地上3階、地下6階建て。地下部分の深さ36㍍は、市…
ダウンジャケット爆発 原因は台所のガス漏れ
浙江省麗水市青田県の、高齢者夫婦が住むマンションで最近、ダウンジャケットが突然爆発するという出来事があった。夫婦の話によると、妻が台所仕事をしている時に大きな爆発音がし、夫が慌てて駆け付けたところ、妻が着用していたダウンジャケットの…
春節の帰省ラッシュ間近 旅客輸送量は4千万人超
上海市を含む中国各地では2月1日(木)~3月12日(月)、春節に伴う帰省ラッシュ「春運」を迎える。これを受け市政府は、市内における同期間の旅客輸送量を昨年比6・01%増の、のべ4601万人と見込んでいることを明らかにした。帰省ピーク…
支付宝、8割がスマホで利用 財布を持たない市民が増加
「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」傘下のリサーチ会社「阿里指数」は1月2日(火)、オンライン決済システム「支付宝(アリペイ)」の2017年度利用統計データを発表。上海市の支付宝ユーザーのうち82%が、スマートフォンなどの携帯情報端末から…
軌道交通新路線 平日は1万人利用
上海市では2017年12月30日(土)に軌道交通17号線の試験運行が開始。開通後初の平日である18年1月2日(火)は、1万6100人が同路線を利用したことがわかった。また17号線と同時に軌道交通9号線三期東延長部分も運行を開始。同日…
iPhone電池問題 交換費用一部値下げ
米・アップル社は最近、スマートフォン「iPhone6」以降のモデルで使用していた電池が、劣化により突然シャットダウンするなどの問題を起こしていたことを発表。今年12月末まで、電池交換費用を608元から218元に引き下げるとした。また…
デリバリーの統計データ発表 市民の平均注文額全国1位
デリバリーサイト「餓了麼」は近頃、上海市民のデリバリー利用状況をまとめたデータを発表。2017年度に市民がデリバリーを注文した料理の平均額は1回当たり54・6元で、全国平均の40・8元を上回り、全国1位だったことがわかった。データに…
貨物船が呉淞口碼頭で転覆 船員13人のうち8人行方不明
遼寧省営口市を出発した貨物船「長平」が1月2日(火)深夜、上海市宝山区の「呉淞口碼頭」近くで転覆。5日(金)時点で3人が救助されたものの、2人の死亡が確認され、8人が未だ行方不明であることがわかった。事故発生当時は大雨が降っていた。…
南外灘の再開発エリア開放 21年、北外灘に大型施設建設
上海市黄浦区政府は最近、黄浦滨江沿い8㌔3000㍍に遊歩道とランニングコース、自転車専用コースを設置。960㍍のウッドデッキスペースと併せて一般開放したことを明らかにした。また同エリアでは、全長1240㍍の南外灘滨水エリア開発工事が…