上海のニュース
浦東新区で火災発生 死傷者は確認されず
上海市消防局によると、浦東新区の張楊路沿いにある複合施設「華潤時代広場」7階で12月18日(月)22時頃、火災が発生。170平米が焼けたものの、死傷者はいなかった。事故の原因は調査中。火災発生後、消防車10台が駆け付け、消火作業を開…
配車アプリに新機能 乗客の目的地隠す
上海市交通管理部門は近頃、「嘀嘀出行」をはじめとする市内の各タクシー配車アプリに対し、運転手が配車オーダーを受注するまで、乗客の行き先を通知しないよう求めたことを明らかにした。今回の施策は、タクシー運転手が乗客を選り好みすることを防…
市で100年ぶりの寒さ記録 冬至前の墓参り客は42%減
上海市気象局によると、市では12月18日(月)早朝に最低気温0度、市郊外ではマイナス3~5度を記録。12月の最低気温としては、1917年のマイナス10・2度に次ぐ寒さだったことがわかった。また16日(土)は、最低気温0・6度、最高気…
断崖絶壁に建つ村 ライブ配信で有名に
四川省涼山彝族自治州の阿土列爾村に住む22歳の男性が近頃、村の様子をライブ配信し、人気を集めていることがわかった。この村は海抜1400~1600㍍の山奥に位置。村に入るには、800㍍の断崖絶壁を登らなければならないと言う。今年6月、…
徐家匯の教会堂、修繕工事完工 市内の商業施設続々オープン
上海市徐匯区にある「徐家匯天主教堂」が12月16日(土)、約2年間に渡る修繕工事を終えたことがわかった。一般開放日は未定。この教会堂は高さ50㍍を誇り、ゴシック様式の鐘を設置。〝アジア一の教会堂〟として知られており、100年以上の歴…
〝双12〟上海市民が多く参加 若者の独特な買い物が話題に
「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」が運営するオンライン決済サービス「支付宝(アリペイ)」が主催する大型セール〝双12〟セールが12月12日(火)に、上海市を含む中国各地で開催。市では全国で最も多い、623万人が参加したことがわかった。…
デリバリーで使う大量の容器 全国各地でゴミ処理が問題に
上海市を含む全国各地で最近、フードデリバリーによるゴミ問題が顕著となっていることがわかった。デリバリーサイト「餓了麼」らの調査によると、デリバリー利用者のうち6割をビジネスマンが占め、平均利用回数は週当たり4~7回。一方ある環境保護…
福州路の24時間営業書店 契約満了で今週末閉店へ
上海市黄浦区の福州路に構え、24時間営業を行っていた書店「大衆書局」が、12月25日(月)24時を以って閉店することがわかった。同店は2012年に24時間営業を開始。しかしホームレスが多く来店するなどしたため、16年3月から夜間の来…
上海市民の消費動向を発表 若者の7割が電子マネー使用
国家統計局上海調査総隊は12月11日(月)、上海市民の消費動向をまとめた「本市居民消費調査報告」を発表。1980~90年代生まれの市民の7割以上が、日常の主な消費活動に「支付宝(アリペイ)」などのオンライン決済システムを利用していることがわ…
システム更新でビザ申請停止 就労ビザの申請が一部簡略化
上海市公安部出入境管理局は最近、12月22日(金)~25日(月)にネットシステムを更新するため、業務を停止すると発表した。期間中に停止される業務は、浦東新区に構える出入境管理局の窓口や自動端末によるサービスの提供と、同局ホームページ…









PAGE TOP