上海のニュース
上海市民の結婚圧力強く 春節期間に見合い複数回
中国メディア「湖北日報」は、春節期間中にソーシャルメディア上で、見合いに関する話題が発信された回数などを調査。発信元では、上海市が北京市に次いで2番目に多いことがわかった。同期間に配信された見合いに関する話題のうち、ネガティブな感情…
中高年に旅行のプレゼント人気 海外旅行消費額約1000億元
大手旅行サイト「同程旅行」が近頃、春節に両親や年長者に贈るプレゼントに関する調査「2017春節年貨礼品消費調査レポート」を発表。50歳以上の中高年者ではプレゼントに旅行ツアーを希望する人が多く、中でも上海市民にその傾向が強いことがわかった。…
空き巣に入った泥棒 家でリラックス
江西省南昌市南昌県の派出所は1月12日(木)午前、付近に住む女性から「自宅で見知らぬ男性が爆睡している」という通報を受けた。警察が現場に駆け付けたところ、男は前科者であることが判明。さらに、ここ2カ月の間に18件の空き巣を繰り返して…
上海市の免税店が259店に 高級ブランド免税商品不合格
上海市国税局は最近、市内24店舗を新たに免税店として認定すると発表。海外から帰国した後一定期間内に、商品を免税で購入できる指定店は、259店舗にまで拡大したことがわかった。市内の免税店では、海外から帰国後90日以内に、商品を計500…
配車アプリ滴滴出行 料金上乗せ機能廃止
タクシー配車アプリ大手「滴滴出行」は近頃、同アプリの料金上乗せ機能を廃止すると発表した。同アプリでは、朝晩のラッシュ時などでタクシーがつかまりにくい時、ユーザーが通常運賃に任意の料金を上乗せすることで、優先的に配車される機能を搭載。…
飛び降り未遂の男性 ガクブルで凍り付く
大連市旅順口区で1月13日(金)23時頃、自殺を図ろうとした男性が寒さで動けなくなり、救出される騒ぎがあった。同日、男性は飲酒後、飛び降り自殺を思い付き、人民医院入院棟8階の廊下の窓から這い出て、窓の外、幅約40㌢のところを壁伝いに…
上海市のGDP全国より高く 不動産価格が2カ月連続下落
上海市統計局は1月22日(日)、市の2016年における域内総生産(GDP)は15年と比べて6・8%増加し、27兆466億1500万元だったことを発表した。GDPの成長速度は、15年に比べ0・1%鈍化。産業分類別に見ると、第一次産業の…
上海生まれのパンダ死亡 専門家は生育環境に疑問
上海市浦東新区の「上海野生動物園」で昨年7月に誕生したパンダ「花生」とその母親「幗幗」が急病を発症し、昨年12月31日(土)と26日(月)にそれぞれ死亡していたことがわかった。これを受け一部専門家の間では、野生に帰すことを前提とせず…
延安路のBRTが試験運行 監視カメラで交通違反摘発
上海市交通委員会らは1月21日(土)、延安路を走るバス高速輸送システム「バス・ラピッド・トランジット(BRT)」の試験運行を同日開始したと発表した。長寧区の延安西路と滬青平公路の交差点から延安東路と中山東一路交差点までを結ぶ同路線は…
年夜飯の需要高く、9割満席 ネットでは即席セットが人気
大手旅行サイト「携程」は近頃、旧正月の大晦日に食べる料理「年夜飯」の予約状況をまとめた報告書を発表。上海市では、年夜飯を提供する飲食店の9割以上が満席で、平均消費額は1人あたり150~300元であることがわかった。ネット上では、調理…