上海のニュース

中国とシンガポール 2月9日からビザ相互免除
中国政府とシンガポール政府は1月25日(木)、北京市において「一般旅券を所持する者のビザの相互免除に関する、中華人民共和国政府とシンガポール共和国政府との間の協定」に署名したことがわかった。協定は2月9日(金)に発効。双方の一般旅券…

春節の軌道交通、ダイヤ強化 虹橋火車駅で新サービスも
上海市を含む全国各地では1月26日(金)から、3月5日(火)まで続く春節に伴う帰省ラッシュ「春運」が始まっている。市政府は、市内における同期間の軌道交通利用者をのべ855万人と見込んでいることを明らかにした。これを受け各軌道交通では…

真如公園でロウバイ展開催 静安公園では冬桜が開花
上海市普陀区の真如公園では最近、ロウバイが開花。2月19日(月)までロウバイ展を開催していることがわかった。同展では、約4万5000平方㍍の園内にある1126本、計59種のロウバイが見頃を迎え、古代庭園風の園内に咲き誇る黄色く愛らし…

「寧波湯団店」店舗移転 新商品・限定品が登場
上海市黄浦区の豫園商城内で80年近くの歴史を持つ「寧波湯団店」が1月18日(木)、同園内のモールへ移転したことがわかった。新店舗はイートインとテイクアウトのエリアに分かれており、快適な食事環境が整っている。また、調理場がガラス張りに…

市内各地で春節マーケット 伝統文化を次世代へ継承
上海市黄浦区の世紀広場で、2月25日(日)まで春節のショッピングイベント「南京路禧市マーケット」が開催されていることがわかった。同マーケットは、入り口に設置された巨大な龍の門が目印。2000平方㍍を超える敷地に、80余りの店舗が、そ…

無病息災を祈る臘八節 寺などで臘八粥を無料配布
上海市嘉定区南翔鎮にある上海雲翔寺では1月18日(木)、よりよい新年の到来を祈願して、無料の臘八粥が振る舞われた。中国では毎年旧暦12月8日にあたる「臘八節」に、家族の無病息災を願い、様々な穀物が入った粥「臘八粥」を食べる風習がある…

春節の帰省ラッシュ間近 旅客輸送量は4千万人超
上海市を含む全国各地では1月26日(金)~3月5日(火)、春節に伴う帰省ラッシュ「春運」を迎える。これを受け市政府は、市内における同期間の旅客輸送量を、のべ4237万人と見込んでいることを明らかにした。帰省ピークとされる2月17日(…

ニセ身分証作成を依頼 品質にクレームで御用
湖北省十堰市で、ニセ身分証の作成を依頼した男が、仕上がりを不満に思い通報。結果、男は印刷会社ともども逮捕されたことが、最近ネット上で話題になっている。求職中のこの男は、年齢を10歳若くしたニセ身分証の作成を印刷店に依頼。ところが出来…

スクリーンからギロリ 先生の動画が自習を監視
河南省信陽市のある学校で、先生が自習中の生徒たちに喝をいれるためスクリーンに映し出した映像が、最近ネット上で話題になっている。自習の時間に突然教室に映し出されたのは、担任の先生がジロリと教室を見渡す動画。騒がしい自習時間、突然大きな…

上海市の生活料金を発表 光熱費・電気代は使用量で変化
上海市では最近、光熱費や交通費などの徴収基準をまとめた「上海市市民価格信息指南」を発表した。これによると、水道費は年間使用量が220立方㍍以内であれば1立方㍍当たり2・25元、汚水処理費が2元の計4・05元、年間使用量が220立方㍍…