イタリアン

世界の昼コレ~Acqua & Farina(アクア&ファリーナ)
サーモンの塩気とトマトの酸味が絶妙にマッチし、モチモチのパスタによく絡むボンジョルノ!僕はイタリア半島の西南に位置する、シチリア島の出身だよ。地中海に囲まれてるから、イワシやアサリ、ナスなんかの魚…
世界の昼コレ~SEVE(セヴ)
ふっくらしたカルツォーネの生地を開くと、中からアツアツのチーズが溢れる僕は南イタリアのプーリア地方出身さ。長靴半島の、踵の辺りだよ。だから、店で出すパスタやメイン料理は南部色が強めだね。だけど、ピ…
世界の昼コレ~IL Bambino(イル・バンビーノ)
身が締まったノルウェーサーモン。肉料理・ひな鶏のローストもオススメだ僕は、イタリアで外国人のための料理学校に通い、北部、中部、南部と場所を変えて、3年間で計3つのレストランで修行を積んだんだ。トリノでは…

世界の昼コレ~Isola Bella(イソラ・ベッラ)
トロトロのチーズが美味なラザニア。 カツレツはレモン汁でさっぱりいただこうこの店は去年9月にオープンしたよ。この辺りは開発区で、音楽フェスの会場なんかもできてきて便利になったうえ、景色も最高なのさ。…
世界の昼コレ~DON ANTONIO(ドン・アントニオ)
柔らかい味わいのペンネ。ツリーがデコレートされたケーキは甘さ控えめ僕が上海へ来たのは、22年前。シェラトン上海虹橋ホテルの総シェフを務めて、1991年に自分の店を持ったんだ。上海で歴史あるイタリアンの店に…

世界の昼コレ~TAVOLA(タボラ)
粉から手作りの生地は、しっかりとした噛み応え。トマトソースとの相性抜群ボンジョルノ!僕は生粋のイタリア料理人さ。これまで、ミシュランやアジアトップ10に選ばれた、世界の名店で腕を振るってきたよ…
世界の昼コレ~Acqua Pazza
日本人好みのサッパリパスタ。アルデンテの麺がスープと上品に絡まる一品僕は中国人だけど、イタリア料理歴は10年さ。最初はイタリアのファッションや文化への憧れをきっかけに、本格的に勉強しようと3年…