ニュース
2時間無料でネットし放題 市内21カ所に無線LAN設置
上海市政府と三大通信会社「中国移動」、「中国聯通」、「中国電信」が共同で、7月27日(金)、公衆無線LANサービス〝i―Shanghai〟を市内21カ所で試行開始した。同サービスは、上海南駅や外灘、新天地、人民広場、田子坊、瑞金…
水道から赤い虫 全長5㍉で十数匹
上海市虹口区曲陽路にあるアパートで、7月24日(火)、水道から細長い線状の赤い虫が出てくる騒動があった。同日、住民が水道の蛇口を捻ると、水と共に全長約5㍉の赤い虫、十数匹が流出。その多数は生きていた。なお、その後しばらく放水…
日本人女性の遺体見つかる 金品目当ての犯行の疑い
上海市普陀区の高層サービスアパートメントで、7月29日(日)14時頃、日本人女性が遺体で発見され、警察は30日(月)早朝4時頃、容疑者の男を殺人の疑いで逮捕した。被害に遭ったのは、30代の女性で、市内の外資系事務用品会社に勤めて…
乗り換え不便な駅 上海火車駅駅が1位
上海軌道交通倶楽部が、近頃、「利用したくない地下鉄乗り換え通路」のネット投票を実施した。これによると、1号線と3・4号線の乗り換えが可能な「上海火車駅」駅が、39・19%の得票率で1位となった。同投票は市内の乗り換え可能な32駅…
サンダル不合格37% GAPやC&Aも
上海市消費者保護委員会は7月19日(木)、市内で流通しているサンダル30点の抜き取り品質検査結果を発表し、不合格率が36・67%だったことが分かった。不合格だったのは、アメリカのアパレルメーカー「GAP」や、ベルギーのファストフ…
外灘トンネルでBMW事故 20代男女3人死亡、1人負傷
7月22日(日)早朝5時頃、上海市黄浦区外灘トンネルで、20代の男女4人の乗ったBMWがガードレールに衝突し、3人が死亡、1人が負傷する事故があった。事故があったのは外灘を南北に走るトンネルの北側、呉淞路出口付近。車両には男…
一流ブランドを直売 専門店より4割安く
上海市で初となる、直売方式で世界の一流ブランドの商品を販売するショップ「全球名品直購広場」が、7月18日(水)、長寧区の上海世貿商城(上海マート)にオープンした。同店では、「ディオール」や「アルマーニ」など、有名ブランドの衣服や…
新iPad中国で販売開始 恒例の大行列は見られず
米アップル社は、7月20日(金)、中国大陸においてタブレット型コンピュータ「The new iPad」の販売を開始した。上海の直営店「アップルストア南京東路店」でも午前10時に開店し販売を行ったが、大行列はできず、ほぼ平常通りだ…
謎の男性家宅侵入 ベランダから墜落
7月19日(木)朝7時半頃、上海市嘉定区鶴望路のマンションの一室に侵入した男性が、ベランダから墜落し、死亡した。死亡したのは長寧区に住む56歳の男性で、住人に知り合いはいなかった。当時男性は、13階の廊下で電話をかけており、切っ…
マキガイにフグ毒見つかる 相次ぐ食中毒で販売禁止に
上海市食品薬品監督管理局は、最近、ムシロガイの食中毒事件の多発を受け、同食品の加工及び販売の禁止を通達した。ムシロガイは、格子模様を持つマキガイの1種で、浙江省や福建省、広東省沿岸に生息する。貝自体には毒性はないが、魚な…









PAGE TOP