上海ローカルニュース
日本円の大幅下落 日本の不動産爆買い
上海市を含む中国全土で、近頃、日本円の価値が大幅に下落したことを受け、人民元を日本円に両替し大阪や東京の不動産を購入する市民が増加していることがわかった。日本円1万円が人民元500元を下回るなか、中国人投資家は日本の不動産に刮目。…
ディズニー記念切手が発売 オーダーメイドのシート付き
上海市静安区の「静安公園」で6月20日(土)10時、中国郵政が発行する「ディズニーキャラクター切手」の発売記念セレモニーが開催され、多くの市民が詰めかけた。切手は1枚1・2元で、オーダーメイドも可能なキャラクターシートとのセット。…
団地内の違法広告 広告主を取り締まる
上海市衛生監督局は近日、市浦東新区徳州路の小路内に掲示される美容広告について「医療広告審査証明」を未取得であるとして、広告主を調査、処分する構えであることがわかった。同広告は「玫瑰医療美容医院」によるもので、女性の写真とともに豊胸・…
端午節の人気旅行先に日本 円安後押しし韓国を抜く
上海市では端午節休暇の初日となる6月20日(土)、「上海火車」駅、「上海南」駅、「上海虹橋」駅の鉄道利用者総数がのべ41万5000人、虹橋・浦東両空港の出入国者は、昨年比29・75%増ののべ10万1000人に達した。今回は円安とビザ…
55年、高齢者が4・5億人に 上海市でも高齢化問題深刻
上海市では6月15日(月)、中国福利会と中国社会工作連合会が「2015年度中国養老業夏季トップフォーラム」を共催。この席上で、およそ40年後に中国の高齢者人口が4・5億人に達するとの予測を報告した。報告によると、高齢化が進む地域は重…
世界都市生活コスト 上海市が第6位に
米国のコンサルティング企業が近日、今年の世界都市生活コストを発表。上海市は第6位に入った。同社は毎年、居住、食品、交通、娯楽などの要素から世界各都市における外国人の生活コストを分析・ランク付けをしている。トップは2年連続でア…
購入した棗にカビが発生 加工時の殺菌法が原因か
上海市に住む女性が近日、スーパーで購入したナツメに白いカビが発生、これを受け同スーパーは6月11日(木)、該当商品を店頭から撤去した。女性は5月27日(水)、同スーパーにて品質保証期間を店員に確認のうえ、ナツメ2袋を購入。冷蔵庫で保…
1日の降水量240㍉超 例年の梅雨期総降水量に相当
上海市では、6月16日(火)22時から降り出した豪雨により、嘉定区や宝山区など、市北部の多くの観測地点で降雨量240㍉超えを観測した。市中心気象台は17日(水)2時46分に「豪雨黄色警報」から「豪雨オレンジ警報」へと発令を変更し、さ…
端午節の弄堂粽 予約殺到で完売
6月22日(月)の端午節を前に、上海市内の〝弄堂〟と呼ばれる団地内の粽(ちまき)を販売する小規模店舗では事前予約が殺到、すでに端午節以前の販売を終了したところも出始めていることがわかった。予約は一度に1万個など大口が多く、スタッフが24…
〝ベリーボタン〟挑戦が流行 スタイル抜群の証明なるか
上海を含む中国各地で、近頃、背中越しに腕を回しヘソに届けばスタイルが良いことを証明する、というチャレンジがネットを中心に流行している。ネット上の情報によると、これはアメリカの学者が「触れればスタイルが良い、触れなければダイエットが必…