今週もゴチになります

今週もゴチになります 築地海幸三代目
大好評のマグロショー東京に3店舗を構える人気店「築地青空三代目」の海外1号店で、築地本店と変わらぬネタの味と豊富さで評判の「築地海幸三代目」。2011年のオープン以来同店の料理長を務める鈴木氏や板…

今週もゴチになります 岳~GAKU~古北店
ダシの香りに誘われて「伊犂路」駅近くの古北大厦4階に店を構え、今年で12年目を迎える、おでんが自慢の日本料理店「岳~GAKU~」。座敷や個室、カウンターなど、様々なニーズに対応できるレイア…

今週もゴチになります ひまり&銀
銀がバージョンアップ外出がままならなかった時期に、寿司・弁当のデリバリーでお世話になった人も多いであろう「酒処 銀」が、昨年9月に仙霞路の人気店「ひまり」とタッグを組み、日本料理屋「ひまり&銀」と…

今週もゴチになります 合彩
全員日本語堪能上海在住日本人御用達の日本料理ストリート仙霞路。そこに交わる安龍路に店を構えて6年の、創作居酒屋「合彩」。常連客も多い同店は、毎日異なるものを食べたくなる日本人心を熟知した、…

今週もゴチになります 鰻魚王
祝オープン4周年この道13年の料理人が腕を振るう、うなぎ専門店「鰻魚王」がオープンから4年を迎えた。オフィスビル「協泰中心」へ入り、右手にあるエスカレーターを上った2階、飲食店街の一角に店を構える同店。…

今週もゴチになります 粋美亭
厳選素材と匠の味浦東エリアの日本料理激戦区にある人気蕎麦居酒屋「粋美亭」がオープン3周年を迎えた。店主こだわりのそばは、北海道産と内モンゴル自治区産のそばの実を石臼挽きした自家製粉で、熟練の腕で毎…

今週もゴチになります Amabile
イタリア人シェフ加入美人スタッフが営むイタリアンレストラン「アマービレ」。浦東新区の日本人が足繫く通う同店は、日本語メニューから1人飲み用のバーカウンター、子ども用のイスまでを用意し、気軽に入れる…

今週もゴチになります 蜂蜜屋
おいしい蜂蜜に出会う〝蜂蜜を買うならココ〟と日本人の間で言われるほど有名な「蜂蜜屋」。同店は、中日間で蜂蜜の貿易を行った店主・宇佐美氏が創業し、20年以上に渡り上質な蜂蜜製品を提供。現在は…

今週もゴチになります SOLARE
ワイン初心者歓迎ワインを愛するオーナーの趣味が高じて、2016年にオープンしたイタリアンレストラン「SOLARE」。圧倒的人気メニューは、ピザ「マルゲリータ」(通常78元/9㌅)だ。イタリア産のデュラムセモリ…

今週もゴチになります 大勝軒
変わらぬ名店の味〝ラーメンの神様〟と称された山岸一雄氏の味を継承する上海店である、「大勝軒 古北店」が3月、開店9周年を迎えた。日本で4年以上修業を積んだオーナーの楊氏が、本店の味を変えることなく、ここ上海で守り続…