カピパラ親子の ススメ! おけいこ 第029回「宏崎スイミングスクールコーチ」

 

初めての水泳も安心

2種類のプールで授業

 

学校の水泳の授業でうまく泳げなくて、少し苦手意識があった僕。友だちがスイスイと泳ぐのを見て、冬の間に練習しておこうと思いました。お母さんと相談して、日本人の友だちの多くが通っているという「宏崎スイミングスクール」の体験授業に行くことにしました。

スクールは地下鉄「伊犂路」駅の近く。ロッカーで着替えると、身体の大きな堀先生が「いっちにーさんしー」と準備体操をしていて、僕も見よう見まねで身体を動かします。室内プールは温かく、外の冷たい空気を忘れるほど。もっと寒くなっても、快適に泳げそうです。

プールには25㍍が4レーンあり、大人のクラスも同時に行われていました。広くて少し緊張したけれど、初心者は隣の丸い子ども用プールを使うと聞いて安心。水の温度もちょうどよく、すぐになじむことができました。

最初は水に顔をつける練習から。先生が「鼻からゆっくり息を出して」と言うので、ブクブクブクと泡を出してみます。次は目まで、次は頭まで。少しずつ段階を踏んで進むので怖くありません。トンネルくぐりや水中ジャンケンなど、遊びの要素もあって楽しく50分が過ぎました。

「ちょっと水に慣れてきたよ」と伝えると、先生は「すごいね。次は浮いてみようか」と笑顔でほめてくれました。上手に浮けるようになったら、キックの練習にも挑戦です。お母さんには「焦らず、自分でできたという達成感を大切にしていきましょう」と説明してくれました。

僕が入った初心者クラスは生徒3人で、丁寧に教えてもらえます。隣のクラスでは10人ほどが25㍍を泳いでいて、2人の先生が声をかけていました。僕もいつか、学校の授業でみんなと一緒にスイスイ泳げるようになりたいな、と思いました。

 

 

 

宏崎スイミングスクール

住所 黄金城道688弄19番御翠豪庭会所B1

TEL 139-17322174(日本語可)

予算 「入会金」(200元)、「大レッスン」(170元)など

 

 

 

~上海ジャピオン20251031日号

 

最新号のデジタル版はこちらから

PAGE TOP