上海の健康・美容

Lib Salonでカット+カラー+ヘッドSPA+トリートメント
噂の高級サロンで髪が生まれ変わる春節が近づいて来ました。春節は日本に一時帰国予定なので、その前にキレイにしておきたいと思い、古北にある噂の「Lib Salon」にお邪魔しました。年上の友人たちの間では…

VIVIDEDAでハンドジェルネイル+ハンドスパ
ネイル+ハンドスパで指先からお姫様気分早いもので、2013年ですね。最近の私は、学校やプライベートの忙しさを言いわけに、女子力も低下気味…。ネイルサロンも半年ほど行っていなかったので、今回は古北の「ヴィヴィ…
天然的生活~細辛(ウスバサイシン)
漢方界の風邪薬「細辛」日本では、沖縄と九州南部を除き、ほぼ全国の山地に自生するウスバサイシン。葉が薄く、根を噛むとピリッとした辛味があることが名前の由来となっている。ウスバサイシンの根には、メチルオイゲノー…

天然的生活~小松菜(コマツナ)
コマツナで骨を丈夫に19世紀に中国から日本へ伝わったコマツナは、中国の「油菜(ヨウツァイ)」の仲間である。ホウレンソウとともに、栄養価の高い冬野菜として知られ、炒め物や鍋、サラダなどで食される。コマツ…
まつ美容院でプラチナおしりケア
ヒップアップとデトックスの一石二鳥上海もすっかり寒くなりましたね。先日芸能ニュースを見ていたら、女性タレントが「40からはおしり!」ときっぱり言っていました。おしりなんて、この10年気にしたことなかっ…

Orange Nailでジェルネイル・アートし放題
デザインネイルで冬の爪がキラリ☆上海にも本格的な冬が到来! 沖縄出身の私は、いまだこの寒さに慣れず、毎日たくさん着込むばかり。せめて、爪だけでもオシャレに飾りたい! というわけで、「オレンジ…
天然的生活~黄精(オウセイ)
滋養強壮にオウセイをオウセイは、ナルコユリの根茎を乾燥させたもの。ナルコユリは、高さ50~100㌢の多年草で、初夏に鈴が連なるような小さな花をたくさんつける。オウセイの主成分は粘液多糖質で、カルボ…

M Salonでカット+デジタルパーマ+トリートメント
デジタルパーマでくるふわ髪をゲットいつも冬になると、髪をマフラーに入れたらいいのか出したらいいのか、迷ってしまいませんか?それに、伸びてきたら外側にハネてしまい「あ~どうにかしたい!でも朝はブロー…
天然的生活~山茱萸(サンシュユ)
サンシュユで疲れを解消サンシュユは、中国及び朝鮮半島を原産とし、日本では、江戸時代から薬用植物や庭木で栽培されるようになった。別名にハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミがある。サンシュユは、リコピンやタンニン…

天然的生活~姜黄(ウコン)
ウコンで血行促進しよう漬物やチャーハンなどの色付けを始め、カレーに欠かせないスパイスとして親しまれているウコン。最近では、二日酔い対策ドリンク「ウコンの力」などの発売により、肝機能改善効果に注目が集ま…