上海の健康・美容
Venusで光フェイシャル脱毛
男性もツルピカ肌に!最新レーザーヒゲ脱毛湿度の高い上海での生活。梅雨時期の晴れ間をねらって、顔だけでもスッキリ、鬱陶しさを吹っ飛ばそうと、ヒゲ脱毛に行ってきました。軌道交通4号線の「藍村路」駅近く…

天然的生活~榠櫨(カリン)
万能生薬カリンで元気にカリンは、バラ科の落葉高木で、実は香りが良く、日本ではのど飴などに使われている。原産は中国東部で、花期は3~5月頃、5枚の花弁からなる白やピンク色の花を咲かせる。同じくバラ科…
Total beauty salon NATURAで小顔矯正フェイシャルコース
小顔を手に入れたい骨格・筋肉矯正コースお肌の露出度が高くなり、少しでもすっきり爽やかに見せたい夏の午後。まずはお顔のリフトアップにと、トータルビューティーサロン「ナチュラ」さんを訪ねました。今回の…

天然的生活~合欢皮(ネムノキ)
ネムノキで良い眠りをネムノキは、マメ科の落葉高木で、日本では東北地方以南に生育し、梅雨の終わりから夏にかけて薄紅色の糸状の花を咲かせる。花弁のように見えるのは、実は20~30本のおしべが集まったもので…

MIYABI(植雅)で ヘアケアコース
1度試したいヘアケア頭皮と髪の悩みを改善早朝、爽やかな気候のこの頃ですが、心配性の私は爽やかさの中に鬱陶しい夏の接近を予感し、青々と茂っている街路樹を見ては、少し後退気味の頭を触り、ため息をつくば…

天然的生活~樱桃(サクランボ)
季節限定の美容フルーツ6~7月に旬を迎えるサクランボ。正月に初出荷される贈答用などは特に高額で取引され、「赤い宝石」や「初夏のルビー」などと、宝石に例えられたりもする。サクランボの主成分は糖質で、ほか…

読者体験リポート~路易玫瀾SPA会所(ルーイーマイラン)で瑶浴+ブライトビューティーコース
民族秘伝の薬用風呂深層汚れもゴッソリ除去これからの季節、何といっても気になるのは紫外線。新しい環境の疲れからか、お肌も荒れ気味だし、夏が本格的にやってくる前に、ちょっと早い自分へのボーナスを…と、5月…

天然的生活~豌豆(エンドウ)
エンドウで体内調整エンドウは、古代オリエント地方や地中海地方で麦作農耕の発祥と共に栽培化された豆で、日本へは9~10世紀に伝わったとされている。鮮やかな緑色は料理に彩りを添えてくれ、豆ご飯や肉じゃが、…

読者体験リポート~Coletto(コレット)でCalgel&フェイシャル
フェイシャル・ネイル同時施術でお姫様気分梅雨入りはいつ? と思うほど暑さが続き、紫外線が気になります。そんな時は、外出も最小限に抑えたいもの。エステとネイルを同時に! そんな、ワガママを叶えてくれ…
天然的生活~VOL.94
女性に嬉しいナツメ葛根湯、甘麦大棗湯などの漢方薬に配合されているナツメ。韓国の代表的スープ「サムゲタン(参鶏湯)」などの薬膳料理などでも見かける。中国では、生のまま食べたり、乾燥させたものを粥にして食べた…