上海のグルメ
今週もゴチになります~相撲焼肉 力士
炭火で炙る、オーストラリア産の牛タン。清酒と合わせて至福の時をオープン2周年記念 日本の国技・相撲をテーマの「相撲焼肉 力士」が開店2周年を迎えた。店内中央には、存在感抜群の土俵。壁や棚には四十八手の装飾や、…
今週もゴチになります~串庵
店名物の「長崎皿うどん」。オーナーイチオシの長崎焼酎「五島」と合わせていただきたい。串揚げ・長崎料理店各国のレストランが集まる激戦区・古羊路に、開店15年以来、地元の人々に愛され続けている串揚げ店「串庵」はあ…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~苔条梗
ジッチャンと魚釣り今日は久々に呉ジッチャンとお出かけだ。大分涼しくなったから、黄浦江まで釣りにでも行こうってさ。ジッチャンは凄いんだぜ。釣った魚をさばいて、調理までしてくれるんだ。オラがメスなら絶対惚れるな~。「ほら、ミィミ…
ジャピュランガイド~十号名邸中餐庁(シーハオミンディージョンツァンティン)
しっかりと丁寧に作られた確かな味いざ、洋館の中へ通る機会は多い割りに、なかなか入る勇気のなかったこのスポット。素敵な洋館に目がない、元編集部の探検隊長に連れられ、ようやく重い腹、いや、もとい腰…
世界の昼コレ~Spoon(スプーン)
滑らかな舌触りのカルボナーラ。Bセットは、スープやデザートなど5品が付く僕は日本の大阪で調理師をしていました。縁があって、上海万博の時に声がかかり、こちらへやって来たんです。初めての中国で、ためらいがなかったと言えば…
ジャピュランガイド~趙小姐不等位(ジャオシャオジエブードンウェイ)
おかきみたいな味の油かすがポイント昼定食は限定60食最近ね、知り合いの中国人から面白いお店情報聞いたの~。「趙さんはレストランで待ちません」って店名なんだよ。面白いでしょ!この前、夜に…
世界の昼コレ~JOJO KEBAB(ジョジョ・ケバブ)
ドネルケバブは、ピタパンで野菜と一緒に。好みに合わせて辛さを調整できるここは趣味が高じて始めたんです。これまで日本・東京、ヨーロッパ中のケバブを食べ歩いてきました。欧州全域で普及しているケバブですが、地域によって味が…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~圧縮餅干
星星たちと山登り朝夕の風がだいぶ涼しくなったな。今日は呉ジッチャンの孫・星星たちと、山登りに行ってくるぞ。山の頂上で食べるラーメン、これが格別で…。昨日からワクワクしっぱなしでちょいと寝不足だ。いかん、いかん。朝ごはんをしっ…
今週もゴチになります~布良瀬
アラからにじみ出る、極上のダシに、脂が乗った白身を楽しめる「メヌケ鍋」。なかなかお目にかかれない逸品を味わうチャンス淡泊・上品メヌケ鍋川から海、深海まで、各種の魚介に精通した、名物店主による「布良瀬」。同店で…
今週もゴチになります~合点承知之助
2人でも食べきれないほどの、ボリューミーなコース。お腹を空かせてから出かけよう新鮮なネタ約90種日本のみならず、世界に展開し、上海でもすっかりおなじみの合点寿司グループブランド「合点承知之助」。「新鮮なネタを…









PAGE TOP