上海のグルメ
今週もゴチになります ~維心
とんこつラーメンは38元~で用意。焼き餃子とビールとの相性も抜群だ。1日の〆にいかが?渾身の東京とんこつ 10月1日(金)で開店2周年を迎えるラーメン屋「維心」。「東京とんこつ」が評判の同店は、開店以…
めし屋のアイドル 第37回 SPARK
カラオケでお客と交流 和平広場の2階にあるスープカレーとジンギスカンの専門店「スパーク」には、カラオケの名手がいる。弱冠19歳のウー・イエンさんだ。日ごろの挨拶や接客の雰囲気も明るくて元気がよく、多く…
ローカル早FUN!! ~17食目
?~上海ジャピオン9月24日号より…
世界の昼コレ ~Las Tapas
ほんのり効いたパプリカが、タコとポテトの旨みを引き立てる スペイン人のシェフのもとで、5年ほど修行をしました。子どものころに、闘牛やサッカーの写真を見たのがきっかけで、スペインが大好きになったんだ。 スペイン…
今週もゴチになります ~天の川
炭火焼にした大連産の「車えび」。1匹あたり17cmと食べ応えも十分。一味違う食飲放 虹橋エリアのビジネスマンで一際賑わう日本料理「天の川」。10月で3周年を迎える同店のウリは、料理約200品からなる「食べ…
めし屋のアイドル 第36回 れんが屋
接客業で世界が広がる 10号線「宋園路」駅から歩いて5~6分の距離に位置する焼肉店「れんが屋」。ここで働くあゆみさんは、仕事で疲れたサラリーマンたちに、美味しい焼肉と笑顔を提供する。 常連客のなかには…
ローカル早FUN!! ~16食目
?~上海ジャピオン9月17日号より…
世界の昼コレ ~Bella Napoli
シンプルな味付けのピッツアは、記憶に残る直球の味 チャオ! イタリア・シチリア島出身のディエゴです。自由な雰囲気のこの店で、のびのび腕を振るっているよ。 イタリア南部の料理は、太陽の光を浴びて育った農作物と…
今週もゴチになります ~松鶴楼
1個につき陽澄湖の上海蟹が、まるまる1杯使われている「雪花蟹斗」(60元/個)。仕上げに、メレンゲをふんわりのせて清の皇帝も御用達 今年5月、外灘にオープンした蘇州切っての名店「松鶴楼」。清朝1757…
めし屋のアイドル 第35回 てんや
ゴルフトークで盛り上がる 古羊路の日本料理店「てんや」の店長・周さんは、去年の春からゴルフを始めたそうだ。「何かスポーツをやりたいと思っていたんだけど、ゴルフコースは緑が多くて楽しそうだなって思ってた…









PAGE TOP