上海のグルメ
ローカル早FUN!! ~15食目
?~上海ジャピオン9月10日号より…
世界の昼コレ ~Y cork
皮がカリカリのチキンはタラゴンの香りが爽やか。付け合せも素材の味が生きる 僕は中国香港出身で、料理はフランスのリヨン仕込み。メインシェフもフランス人だけど、パスタやパエリアみたいな、イタリアやスペインの料理も取り…
今週もゴチになります ~彩寿し
色鮮やかな「彩御前」。太刀魚の柚庵焼き、刺身2品、サザエの天ぷら、白身魚とポテト饅頭、稲庭うどんなどからなる大切な人と訪れたい 高級寿司処でお馴染みの「彩寿し」。同店は8月、万科広場に移転オープンした…
めし屋のアイドル 第34回 おじゃれ
日本料理店密集地帯の和平広場の一角に、八丈島の郷土料理を食べさせる店がある。店名の「おじゃれ」は、島の方言で「いらっしゃい」の意味。八丈島出身という店の女将さんが、島の家庭料理を手作りする。 その女将さ…
ローカル早FUN!! ~14食目
?~上海ジャピオン9月3日号より…
世界の昼コレ ~Kebabs on the grille
トマトベースのチキンカレーと野菜のエキスが凝縮されたホウレン草カレーインド人のムバラクです。上海は2年目で、オープンからこの店で腕を振るってきました。故郷の北インドの料理は、中国北部と同じように小麦粉が主食の…
今週もゴチになります ~木島
写真は「特選カップルセット(2人前)」(通常288元)。もちろん女性同士でも男性同士でもオーダー可能だ黒毛和牛を存分に日系大手メーカーが立ち並ぶ金橋エリアの一角に、舌の肥えたビジネスマンで賑わう炭火焼肉店…
めし屋のアイドル 第33回 多善客
客から不意の投げキッス日本でも全国に約400店舗を展開する「らーめんどさん子」の海外一号店。人民広場駅から歩いて数分という好立地に位地するこの店で、ホールの顔として活躍しているのが「牛艶勤(ニウ・イエ…
ローカル早FUN!! ~13食目
~上海ジャピオン8月27日号より…
世界の昼コレ ~Downstairs with David Laris
ボリューム満点のセット。カリカリベーコンがたまらない! 僕はオーストラリア出身。多民族国家だから、食文化も様々だよ。学んできたのは欧州系料理だけど、多民族な環境のせいか色んな〝スパイス〟が混じっているね。 こ…









PAGE TOP