上海のニュース
4㍍の巨大ヤマイモ ショベルカーで発掘
海南省澄邁市で最近、ある男性が全長4㍍の超巨大ヤマイモを〝発掘〟。この様子を収めた動画が、ネット上で話題となっている。男性によると、自家農地でヤマイモを掘っていたところ、大物といわれる1㍍を超えてもまだまだ掘り起こせなかったと説明。…
チケット販売全国一 上海の映画館が増加
上海市映画発行放映業界協会は最近、2021年度の上海市における映画のチケット売り上げが25億4400万元に達し、全国一だったことを明らかにした。市では昨年、19の映画館が新設され、市の映画館は計389カ所、スクリーン数は計2483ス…
旧暦・臘八節に食べる福寿粥 独居高齢者らに振舞われる
旧暦の12月8日で、「臘八節」に当たる1月10日(月)を前に、上海市内では最近、この日に食べる習わしがある粥が振舞われた。普陀区にある「上海玉仏寺」では、10年以上に渡って臘八節の粥を市民に振舞ってきたが、今年は新型コロナウイルス感…
五千人がディズニーに行列 商品が5倍の価格で転売も
上海市浦東新区にある「上海ディズニーリゾート」は2021年12月29日(水)、ダッフィーシリーズのクリスマスデザイングッズを数量限定で販売。これを購入しようとしたファン約5000人が、同日午前3時から列をなし、現場の混乱やグッズ転売などに関…
成人の35%が標準体重越え 女性は良好状態維持の傾向
国家国民体質監測センターは最近、「第五回国民体質測定データ」を公布。成人男性の肥満化が進んでいることがわかった。これによると、2020年の成人標準体重オーバーは全体の35%、肥満率は14・6%と、14年の測定時より肥満が増加。都市部の男…
随申碼で交通機関利用可能に 14、18号線が21年末に開通
上海市で最近、健康情報QRコード「随申碼」を使った公共交通機関の乗車が試験的に開始されたことがわかった。市交通委員会によると、公共バスではすでに「随申碼」による乗車が実現。軌道交通や上海トランスラピッド(磁浮線)への乗車は試験運用中…
「中国映画金鶏賞」が決定 上海出品の5作品が受賞
第34回「中国電影金鶏賞授賞式」が最近福建省厦門市で行われ、各受賞作品が発表された。最優秀作品賞は『守島人』で、『懸崖之上』の張芸謀監督が最優秀監督賞、主演の張譯が最優秀主演男優賞を獲得した。張芸謀監督は授賞式で「先日亡くなった母が最後…
詐欺で3年逃走の男 健康コードなく自首
浙江省杭州市で最近、詐欺行為で約3年間逃走していた男とその妻が、派出所に自首。その理由が「コロナ禍で健康情報QRコードが提示できず、外出もできなかった」ことが、ネット上で話題となっている。男は2016年、友人の仕事が好調なことをねた…
寿司に金箔で処罰 食品安全法に違反
上海市長寧区市場監督管理局は最近、メニューに金箔を使用した飲食企業を、食品安全法に基づき処罰した。調べによると、この店はオンラインショップで金箔2瓶を購入。2021年6月からメニューの「あぶり和牛寿司」に使用し、一人前48元で122食分…
チョコ菓子にカビ 会社の賠償を拒否
上海市閔行区の「易購超市」で購入したフェレロ社の「キンダーチョコレート」にカビが生えていたとして、購入客の女性が苦情を申し立てていることが最近わかった。この女性は同社の4本入りパックを購入。しかし賞味期限内にも関わらず、パック内のチ…









PAGE TOP