上海のニュース
「男女平等」感じる市民半数 初の家庭内暴力訴訟が立案
「国際婦人デー」に当たる3月8日(火)を目前に、上海市統計局社会情勢民意センターでは近頃、女性の地位に関する意識調査を実施。これによると、64%の市民が男女平等であると回答した。調査は約1000人の市民に対して実施。調査では、22・…
化粧品に注意表記なし 幼児の箸事故多発
上海市消費者権益保護委員会は近頃、市内に流通している化粧品45種類に関する検査結果を発表。7種のアイメイク用化粧品が、刺激成分に対する注意表示がされていないことがわかった。今回問題となったのは、「ロレアル・パリ」や「メイベリン」のア…
銀行を装ったSMS詐害横行 スキミング被害、全額補償命令
上海市陸家嘴区にある金融会社に勤める女性が、近頃中国工商銀行を装ったSMSを通して、約20万元を騙し取られていたことがわかった。女性は2月22日(月)、中国工商銀行の電話番号〝95588〟から「モバイルバンクの有効期限が切れる」と更…
エレベーターから死体 1カ月放置で餓死か
陝西省西安市の団地内に設置されたエレベーターから、3月1日(火)午後、女性の死体が発見された。女性は43歳で、同団地内12号棟の15階に1人で居住。エレベーターは1月30日(土)に点検を実施、その際スタッフがドアを叩き人の有無を確認…
大衆タクシーアプリ完成間近 Wi―Fiレンタル料値下げ
大手タクシー会社「大衆交通集団」は、上海市内のタクシー・ハイヤー配車アプリ「大衆出行」を今月中にリリース予定であることを明らかにした。このアプリでは、同社を含むすべての市内タクシーと、大衆ハイヤーの配車予約が行える。アプリがリリース…
市の人口が初の減少 労働者月収が国内最高
上海市統計局が、2月29日(月)に〝2015年上海市国民経済と社会発展統計公報〟を発表。市の常住人口がここ40年で初めて減少したことがわかった。15年度の市常住人口は2415万2700人。昨年に比べ10万4100人減少した。10年に…
魚料理専門店で異物混入 300人の給与未払いも
上海市普陀区にある飲食店で先日、来店者の女性がオーダーした魚料理から4㌢の麻縄が出てくるという出来事があった。女性がオーダーしたのは〝黒魚(ライギョ)〟で、2㌔ほどのサイズ。店の責任者によると、料理を交換して対応し、客の側からも支払…
地下鉄新路線、年内4本開通 国内初のレゴランド登場
上海市軌道交通建設指揮部は3月3日(木)、今年の軌道交通建設計画を発表。年内に新たに4つの路線を新設し、「新天地」駅など10駅の改修工事を行うことを明らかにした。今年新設される路線は14、15、17号線と18号線の「長江南路」駅~「…
個人・企業の信用情報 条例で奨励・罰則
「上海市公共信用情報集計及び使用管理条例」の施行に際し、市政府は2月24日(水)、説明会を開催。電気・水道・ガスなど光熱費の6カ月以上の未納や、軌道交通のキセル乗車など公共信用情報を、個人の信用記録とすることを明らかにした。同条例は…
地下鉄駅でのマナー問題に しゃがみこみに喫煙まで
上海市内の軌道交通駅で、ホームにしゃがみこむ少女たちの姿を写した写真がアップされ、マナーをめぐりネット上で議論が交わされている。2月26日(金)、あるネットユーザーが自身のミニブログ「微博(ウェイボー)」に2人の少女が駅のプラットフ…