上海のニュース

上海の大学キャンパス 徐々に一般開放へ
上海市の各大学では最近、キャンパスの一般開放を再び始めたことがわかった。各大学では新型コロナウイルス感染症の影響で、一般の入場を制限していた。楊浦区の「復旦大学」邯鄲キャンパスでは5月20日(土)、一般入場を再び開始。入場に関し、学生以…

仙霞路の文化センターを改装 5万冊所蔵の図書館も内包
上海市長寧区仙霞路に位置する区民文化センターが最近、「隣光MIX生活空間」としてリニューアルオープン。図書館や商業施設を内包する新施設として生まれ変わったことがわかった。仙霞路435弄5号に位置する同施設は、2階に長寧区図書館分館を…

大学路が週末歩行者天国に 濱江森林公園では森林フェス
上海市楊浦区の大学路では最近、土日祝日限定で道路を歩行者天国にし、毎週末イベントを行っていることがわかった。大学路の歩行者天国開放の初日であった5月20日(土)には「ワンハンドレットカー トランクマーケット」を開催。路上には63台の…

520の日、結婚登記賑わう 新世界大丸百貨は8周年
「我愛你(愛している)の日」に当たる5月20日(土)、上海市では、結婚登記センターを訪れるカップルで賑わった。上海市民生部門によると、この日に婚姻届けを提出したカップルは2097組。1位は浦東新区で369組、2位は閔行区で203組、…

微信の新サービス 「手のひら決済」開始
中国の大手インターネットサービス企業「テセント(騰訊)」は最近、メッセージアプリ「We Chat(微信)」を使った新しい決済サービス「刷拳支付」を発表した。「刷拳支付」とは、手のひらを機械にかざしてオンライン決済ができる新サービス。…

上海のコーヒー店数は世界一 「美団」でコーヒー無料も
上海市で6月2日(金)まで開催中の「第3回コーヒー文化ウィーク」に際し「2023中国城市コーヒー発展報告」が発表された。上海のコーヒーショップ数は、8530カ所で世界一。2023年4月時点で過去1年間のデリバリー額は20億元を超えた…

上海コーヒーウィーク開催 虹口区では上海酒フェスも
上海市では5月20日(土)~6月2日(金)まで、「第3回上海コーヒー文化ウィーク」が開催されることがわかった。デリバリーサイト「美団」の統計によると、市の年間コーヒーデリバリー利用者は約300万人で全国1位。注文のピーク時間は、7時…

長寧区の虹橋公園が再開放 24時間オープンの緑地空間に
上海市長寧区にある「虹橋公園」が5月12日(金)にリニューアルオープンしたことがわかった。今回のリニューアルでは公園の外壁を取りさらい、園内と各出入り口の導線を再整備。児童が遊べる公園としての役割を残しつつ、モダンで活気溢れる公共生…

全国的に早産が増加傾向 徐匯区で早産センター設立
上海市徐匯区にある「国際和平婦幼保健院」は5月14日(日)の母の日に併せ、「早産センター」を最近設立。近年増加傾向にある早産に対して予防や緊急措置により力を入れていくことを明らかにした。同院の専門家によると、中国を含め多くの国で近年…

ネットセール「618」間近 淘宝は史上最大規模の割引
大手ネットショッピングサイト「淘宝(タオバオ)」などは最近、毎年恒例のネットセール「618」に合わせたセール予定を公開した。「淘宝(タオバオ)」は今回の「618」に関し、史上最大規模のセールを行うと宣言。セール期間を5月26日(金)…