上海のニュース

上海マラソン開催 健康管理報告が必須
上海マラソンの組織委員会は11月3日(木)、「2022上海マラソン」を、27日(日)に開催することを発表した。定員は1万8000人で、7時に黄浦区の外灘金牛広場をスタートし、徐匯区の龍啓路雲錦路がゴール地点の予定。すべての参加者は大…

温かいミルクティー売り上げ増 ズボン型スタンドプレゼントも
秋が深まる上海市では最近、温かいミルクティーの売上が急増。各ドリンクスタンドでは10月下旬から売り上げが2倍になっていることがわかった。これを受け「悸動焼仙草」「桂桂茶」などのドリンクスタンドはデリバリーアプリ「美団」とコラボし、「…

双11セールが販売ピーク 今年は「跑腿」サービスも人気
上海市を含む全国各地では最近、各ネットショッピングサイトで行われているセール「双11」が販売のピークを迎えている。「淘宝」では今年、第一回大規模タイムセールを10月31日(月)の20時に設定。ユーザーが夜更かししなくてもセール品争奪…

第5回中国国際輸入博覧会 日系企業も新商品を発表
上海市青浦区で11月5日(土)~10日(木)、「第5回中国国際輸入博覧会」が開催され、世界初71点、アジア初34点、中国初66点を含む計170点余りの新商品が発表されたことがわかった。日本からは、アパレルブランド「UNIQLO」を展…

ネットで購入した本 手書きにビックリ
江蘇省出身のある女性が最近、インターネットで本を購入したところ、半分は印刷された文字、半分が手書きの文字というページが7ページもある海賊版の本が届いたことが、ネット上で話題になっている。この女性は約60元でこの本を購入。急いでいたた…

中国Z世代は全人口の20% 中国消費をけん引する存在に
上海市文化と旅行局局長は10月31日(月)の「世界都市デー」に合わせ、中国Z世代の動向について紹介した。これによると、中国のZ世代人口は約2億6400万人。全人口の20%に満たないが、消費力は全体の40%に達するという。また…

秋の上海市、菊が見頃に 長興島で旬のミカン狩りも
上海市楊浦区では最近、「2022年金秋賞菊季」が開始。18万盆以上、500以上にのぼる品種の菊の花を多元的な手法で展示し、訪れた市民は菊の花の宴を楽しんでいる。同園は自然の景観と融合し、西南大門の入口からメインの通りに様々なオブジェを用…

韓国梨泰院の事故 中国人も4人犠牲に
韓国ソウルの梨泰院で10月29日(土)夜に発生した大規模な転倒事故では、これまでに151人が死亡、うち19人は外国人だった。在韓国中国大使館によると、この事故で中国人4人が死亡、2人が軽傷を負ったという。外交部はこの事故を重く見ており、事実…

第5回中国国際輸入博覧会 中国市場の潜在力を物語る
上海市では11月5日(土)の「第5回中国国際輸入博覧会」開幕を控え、参加商が揃って世界初、アジア初、中国初の新作を博覧会で公開する準備を進めている。「イケア中国」は今年「家はあなたのために生まれる」をテーマに360平方㍍の「イケアパ…

電子タバコも室内禁煙へ 上海市民の禁煙支持率上昇
上海市健康促進委員会は「上海市公共場所控制吸煙条例」の修正案を可決。タバコだけでなく、電子タバコも室内禁煙の対象になったことがわかった。同条例は10月28日(金)から施行。電子タバコを含むタバコの喫煙が禁止される公共場所の禁止区域と…