上海ジャピオンの特集

「え?え?何て?」街角チャイニーズ
街角に繰り返し響く音声で危険をお知らせ日本でもお馴染みの①は、トラックなどの大型車両がバックしている時に繰り返し流される音声。これが聞き取れないと、背後から迫り来るトラックに気がつかないという危険性もあるので、覚えて…

ダック大攻略
ザ・中国珍味をどうぞ 見た目がショッキングなので敬遠する人も少なくないかもしれないが、アヒルの頭「鴨頭」は「鶏爪(鶏の脚)」と並んで中国を代表する珍味であり、熱狂的なファンを持つ。食べられる部分は少なく、主に…

気になる電動乗り物、あれな~に?
小型版セグウェイ登場ジャピネットジャピネット夢のジャピネットたけだ~♪ はい、今回ご紹介するアイテムは便利な電動乗り物ということで、私、色々ご用意させていただきました!…

成金男の アヴァンギャルド★シャンハイ
スパイ映画にも登場さて、アット・ファーストは1943年に建てられた紅衛大楼だ。フォーリンピープルを管理するポリス・ステーションとしてメイドされたんだが、54年にはシングルのワ…

「横店影視城」で映画スターを気取る!
横店ってどんなとこ!?N「ねーねー、『我是路人甲』観たよ~!」Y「おう、どうだった? 」N「いや~、面白かったし感動した! 悔しいけど、めっちゃ横店行きたくなったわ(笑)。」…

真的マンの マストチェックな WeChat公☆衆☆号
今や6億人が使っているというチャットアプリ「WeChat(微信)」。その中で、企業がニュースや読み物、グルメ情報まで、色んな情報を定期的に発信している「公衆号(公式アカウント)」をチェックしているかい?今回はオレが選…

使ってみよう、出張料理サービス
まずはアプリで予約しよう出張料理人サービス「好厨師」予約方法は3つ1、アプリから2、WeChat(微信)の「公衆号」から3、ホームページから&n…

エンタメ&フード 続々・上海ワクワク 遊食探検
待ち時間には記念撮影遊 「星遊城」ってわりと前からあるモールだけど、ココに海賊レストランができたの?シ そうそう、何ができるのかな~と思ってたら、いきなり岩山が出現! 窓もなくて外から覗けないから、今日は中…

ジャピオン編集部員の いきなり! 1週間伝説。
いざ、1週間月餅地獄へ普段から真面目に仕事してるんですけど、な~んか周りから「本気出してないでしょ!」って言われちゃうんだよねぇ。この機会に、苦手なことにもひたむきに取り組んでいる私、をアピールして、周囲に私…

中国ゆるキャラ大図鑑
日本ではすっかり定着した「ゆるキャラ」「ご当地キャラ」文化。ここ中国では「ゆるキャラ」という概念はないものの、「マスコットキャラクター」は「吉祥物(ji2 xiang2 wu4)」と呼ばれ、イベントや企業のシンボルとして活躍…