上海ジャピオンの特集

地下鉄終点に行ってみた パートⅡ
駅のアナウンスで耳にしても、中々利用することがない地下鉄の終点駅。市内から延びるその路線の果てにはいったいどんな世界が広がっているのか――。ガイドブックでもあまり紹介されていない、地下鉄終点駅を巡ってきた。11号線「…

秋の午後、 長居したいブックカフェ
腰を据え読み漁る食肉加工工場をリノベートした「1933老場房」から歩いて10分ほど、この一帯には古い建物が多い。この店が入居するビルも、区画丸ごとを占める「半島湾penninsula bay」というアートスポット。…

宮廷ドラマで歴史のおベンキョ!?
中国版大奥の真骨頂ドラマのヒットメーカーとして有名なジョン・シアオロン(鄭暁龍)監督による、後宮争いドラマ。元はネット小説で、時代は明記されていないが、ドラマでは清の第5代皇帝・雍正帝の時…

どうぶつに会いに行こう
都会の癒し、ネコカフェかわいいネコたちと戯れ合える癒しのスポット、ネコカフェ。今回お邪魔した「貓咪帝国咖啡館」は「中山公園」駅すぐ近くのマンションの一室にある。店のドアを開けると、さっそく元気なネコちゃんが顔…

目指せ、上海通! 〝上海一〟を制覇
人々を惹きつける、魔法の言葉〝イチバン〟。上海への理解を深め、普段の生活をちょっと楽しくするため、あらゆる角度から〝上海一〟を攻めていこう。今年、高層建築が立ち並ぶ上海に、さらに高いタワーが完成した。ガラスのカーテン…

アクティブに遊ぶ?まったり過ごす?週末アモイで南国トリップ♪
ベストシーズン到来ようこそアモイへ♪ 平均最高気温が30度以下、雨の少ない9~11月は、まさにベストシーズン。突き抜けるような青い空と海に心も躍る♪ 早速、行ってみよう!アモイ観光地のマ…

暑い夏にはピリ辛スパイシー! Tacos! Tacos! Tacos!
日本語メニューも用意ローカルムード漂う巨鹿路から、少し奥まったサービス・アパートメントのクラブハウス内にある「MAYA」。オープンして8年になるというのだから、〝老舗〟と呼んでも差し支えないだろう。店内はモ…

夏はパクッ☆と食べ歩き! 街角ローカルアイス
ドンベイダーバン東北大板2014年夏、中国全土の都市を席巻したこのシリーズ。すでに食したことのある人も多いだろう。黒龍江省の菓子メーカー「紅宝石」の商品だが、あまりの人気に「藍宝石」や「緑宝石」といっ…

パラグライダーで翔べ、SHANGHAI
中国語では「滑翔傘」では早速、体験スタート! と言いたいところだが、そもそもパラグライダーって何? という人も多いだろう。パラグライダーとは、スポーツ用に開発された滑空性能を持つパラシュートで、空を飛ぶスカイスポーツ…
2015年上半期 中国“びっくり仰天”ニュース
個人が発する社会ニュース早くも後半に差し掛かった2015年、さまざまな社会ニュースが中国全土を駆け抜け、話題を振りまいた。近年のニュースの傾向として、1つは、個人が発信した情報が社会問題へと発展するケースが目立ってい…