上海のニュース

駐車場不足が深刻化 地下19階建て空間利用
上海市静安区で市内初となる地下19階建ての駐車場が完成し、一般公開された。この駐車場は、直径約23㍍、深さ約50㍍のドーム型。今回完成した1棟は現在試営業を開始、建設中のもう1棟は、来年春節頃にオープン予定だ。出入り口は8カ所設置さ…

軌道交通駅にコインロッカー 9月1日から12駅で運用開始
上海市軌道交通の駅改札内に新しく設置されたロッカーが、約1カ月の無料テスト期間を経て9月1日(日)から運用を開始したことがわかった。ロッカーのサイズは小中大の3種類で、料金は1時間あたりそれぞれ2元、4元、5元、24時間の最大料金は…

上海旅行節、9月14日開幕へ 市内各地で豊富なイベント
上海市の大規模フェスのうちの一つである「上海旅行フェスティバル(上海旅行節)」が9月14日(土)~10月6日(日)に開催される。期間中、市内の観光地などでは様々なイベントやキャンペーンが実施されることがわかった。開幕式は9月14日(…

高級車の「餓了幺」? 改造バイクが話題に
上海市内で、高価な黄色ナンバープレートを付けたデリバリー「餓了幺」のバイクが目撃され、配達員の正体が最近ネット上で話題になっている。持ち主の男性は、実はデリバリースタッフではなく、改造バイクに乗るプログラマー。通勤のためバイクを購入…

1年で最も暑い〝三伏〟明ける 高温日は40日で平均の2倍
上海中心気象台は、8月24日(日)に市が〝三伏〟明けしたことを発表した。約40日間続いた今年の〝三伏〟期間で、最高気温が35度を超えた高温日は40日。これは、例年の平均高温日数の約2倍に上り、2003年に並び徐匯区の徐家匯駅観測地点…

第2回小紅書馬路生活フェス 開幕ドローンショー開催
上海市では今年で2回目となる「小紅書・馬路生活節」が9月1日(日)まで開催されていることがわかった。同フェスは、市黄浦区の茂名南路や巨鹿路、徐匯区の長楽路、静安区の愚園路、長寧区の愚園路など8つの路地で開催中。国内外から500人を超…

地下鉄のゴミ箱問題 配置場所に問題か?
上海市の各軌道交通駅では最近、ゴミ箱の数が少なかったり、配置場所がわかりにくかったりすることに、市民から不満の声が寄せられていることがわかった。これに対し軌道交通関係者は、速やかに改善措置を講じる予定だとし、サービスセンターや乗り換…

育音堂が閉店、ファン集結 ライブハウス偲びライブ開催
上海市長寧区の延安西路駅近くにある老舗ライブハウス「育音堂凱旋店」が6月末で閉店していたことがわかった。同店では6月下旬、閉店を知ったファンやブロガーらが連日多数つめかけ、別れを惜しんだという。さらに8月22日(木)には、中山公園…

中秋節の月餅商戦始まる 老舗も新商品を続々発表
上海市では9月17日(火)の中秋節を半月後に控え、月餅の販売が好調であることがわかった。市内各店が変わり種を発売するなど月餅の販売にしのぎを削る中、昔ながらの味を守る老舗からも新商品が続々登場。月餅を求める人々が朝から列をなす黄浦区…

真夏でも楽勝!? エスカレーター登山
浙江省杭州市にある「天嶼山」では最近エスカレーターが登場し、楽々登山できるとネット上で話題になっている。観光地のスタッフによると、頂上までは一般の登山道とエスカレーターがあり、登山者が自由に選択できるスタイルだという。歩きだと約1時…