水滸巡礼~108の足跡~韓滔

suiko_v01

ゆかりの地 河南省周口市淮陽県
あだ名   百勝将
職業    騎兵軍将校
宿星    地威星

河南省開封市出身。陳州(現河南省周口市淮陽県)で民兵軍団の司令官を務めていた時、朝廷からの招聘を受け、梁山泊討伐軍に加わる。戦の最中に生け捕りにされたところを、宋江らに説得され、仲間入りする。入山後は、呼延灼(こえんしゃく)や秦明(しんめい)の副将を務めた。

suiko_v02

戦歴豊かな常勝将軍
呼延灼、秦明を支える

韓滔は宋の都城・開封府の軍人。「棗木槊(そうぼくさく)」なるナツメの木で作った矛を得物とし、若くして武官登用試験の武挙(ぶきょ)に合格するほどの腕前だった。

韓滔が陳州で民兵軍の司令官を務めていた時のこと。宋の将軍・呼延灼の推挙で、梁山泊攻めの先鋒に抜擢された。話を承諾した韓滔は早速、梁山泊に向かった。韓滔は呼延灼とともに、騎兵を鎖で横につないで突撃させる戦法・連環馬(れんかんば)で梁山泊に大勝。しかしながら、梁山泊の計略にかかり、韓滔は捕らわれてしまう。処刑を覚悟した韓滔だったが、宋江に説得され、梁山泊入りを決意。

suiko_v03
梁山泊の志「替天行道」の文字が書かれた旗を背負い、奮闘する韓滔

入山後は騎兵軍で活躍する。北京(ほっけい、現河北省邯鄲市)攻めでは、猛将・秦明(しんめい)の副将を務め、秦明と北京の将軍・索超(さくちょう)が戦って決着がつかないところを見て矢を放ち、索超の左腕を射るなどの活躍を見せる。最期は方臘の戦いで戦死。呼延灼や秦明を立派に支え、百勝将の名の通り、勝利に常に貢献した。

韓滔が滞在していた河南省周口市淮陽県。伝説では、中国神話に登場する神・伏羲(ふっき)がこの地に都を置き、繁栄させたという。戦の神のような戦いぶりをした百勝将・韓滔は、この地から梁山泊に旅立った。

suiko_v04

アクセス】

①上海虹橋空港/浦東空港から空路にて、新鄭国際空港まで約2時間
②上海駅から周口駅まで、快速列車で約13時間、硬席112元

suiko_v05

~上海ジャピオン2014年11月7日号

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP