グルメ
今週もゴチになります~南翔・1900
肉汁スープたっぷりで、小ぶりでも意外とボリュームのあるショーロンポー。蒸したてを頂こう豚100%小籠包上海発祥と言われる小籠包の専門店「南翔・1900」。1900年に豫園に店を構えてから、…

ローカル早FUN!! ~冷餛飩
スープなしのワンタン。野菜、肉がたっぷり詰まった10個入りセミも鳴き出し、もう夏ですね。2、3歩歩いただけで汗がポタポタ。ギュウギュウの満員地下鉄に揺られて会社に着いたら、午後の定例会議のプレゼン準備…
ジャピュランガイド~屋企湯館(ウーチータングワン)
鶏の旨味が凝縮された濃厚なスープいざ! スープ対決ちょっと皆さん、聞いて下さいますか?実は僕、スープが大の好物なんですよね。K先輩がこの前スープの美味しいお店をレポートしてましたけど、…

世界の昼コレ~L’ECAILLER(レカイエ)
ワインやバルサミコ酢などで素材の味を引き立てる。ボリューム満点で大満足ボンジュール! 僕は美食の町として知られる、フランス南部のコレーズ出身さ料理を始めたのはおじの影響で、9歳からおじが経営する…
今週もゴチになります~炊鍋屋~ちりとり鍋専門店
同店で使用するタレは全て自家製。こだわりのオリジナルテイストを味わいに行こうちりとり鍋店開店今月、虹橋パークソン近くにグランドオープンしたばかりの「炊鍋屋」。上海では珍しい、日式の韓国料理「ちりと…
ローカル早FUN!! ~皇中皇大餅
先月、アントニオ猪木さんが上海に来られましたよね?猪木さんもいいですが、私は猪木さんがトレーナーを務めた高田延彦さんが大好きなんです。ラガーマンだった学生時代、彼の影響を受けて、友人とふざけて腕ひ…
ジャピュランガイド~渝信川菜(ユーシンチュワンツァイ)
真紅のタレが食欲を刺激するカプサイシン摂取最近、二の腕や腰のお肉がちょっと気になるんだよね。こんな時はカプサイシン摂取に限る…クンクン。むむ?ビルの外まで漂ってくる、…
世界の昼コレ~Golden Thai(ゴールデン・タイ)
カレーは、レッドやイエローなどのベースほか、具材や辛さもチョイスできるサワディーカップ!僕はタイの五ツ星ホテルでコックをしていたんだ。2年前、新しいことに挑戦したくて上海に来たよ。中国人の常連…

今週もゴチになります~豚旨うま屋ラーメン
九条ネギとニラ辛子は無料なので、好みに合わせて追加しよう自慢の〝とんこく〟東湖路に店を構える「豚旨うま屋ラーメン」。旧仏租界の面影を残し、個性的な飲食店が連なる激戦区で〝誰からも愛されるラーメン〟…

ローカル早FUN!! ~鶏蛋韮菜餅
今朝、近所のローカル食堂で食べた「鶏蛋韮菜餅」。卵とニラがたっぷりと入ったお焼きで、シンプルな味付けが油っこさを全く感じさせませんでした。ビタミンが豊富なニラは食欲を増進させると聞きますし、暑い時期にピッ…