ゴチ

今週もゴチになります~鰻芸
関西風鰻を堪能虹梅路沿いの「九洲生活広場」1号エレベーター2階に、関西風鰻を楽しめる「鰻芸」がオープンして約4カ月。駅から少し遠い場所にも関わらず、着実にファンを増やしている。同店の鰻料理は、三重県の地元で知…

今週もゴチになります~御味道
無我夢中で頬張る客1人ひとりに鍋を用意してくれる、しゃぶしゃぶ専門店「御味道」。落ち着いた佇まいの店内や、店長えりか氏の物腰和らかな雰囲気に、外の喧騒を忘れさせてくれる居心地のよさを感じる。同店では心置きなく…

今週もゴチになります~西頭
侮れないサブメニュー1号線「陝西南路」駅から徒歩5分に「西頭1号店」を構え「西頭2号店」は2、11号線「江蘇路」駅からすぐの「企業発展大厦」2階に位置する。同店は、日本・東京を中心に20店舗の馬肉・もつ鍋・焼…

今週もゴチになります~杏居酒屋
疲れも吹き飛ぶ笑顔夫婦二人で切り盛りする居酒屋「杏(あん)」。可愛らしい店名は、杏の花が好きな店長ゆか氏が付けたと言うが、その花に負けず劣らずキュートなのが、店頭に立つゆか氏の笑顔。浦東新区潍坊路にひっそりと佇みアッ…

今週もゴチになります~亀長
25年の腕前が光る延安西路沿いの金橋大厦に3月、居酒屋「亀長」がオープン。厨房で腕を振るうのは、日本で25年間板前として修業を積み、日本人好みの味を熟知したマスターの李氏だ。同店は日替わりメニューを含め約50…

今週もゴチになります~十里
ネタの味をしっかり10号線「水城路」駅に直結する星空広場4階に店を構える「十里」。10年以上日本に滞在していたオーナーが、上海でも本格的な日本の寿司を提供したいとオープンした寿司専門店だ。同店のオススメは、「…

今週もゴチになります~味福大吉
ガタンゴトンと走行音3・4・10号線「虹橋路」駅から徒歩3分の隠れた名店「味福大吉」は、日本の焼鳥屋で3年、この道15年の店長が営む焼き鳥居酒屋だ。日本は東京・中央線沿いの店で修行をしていた店長。中央線が通る…

今週もゴチになります~酔心酒場
メッセージにほっこり10・12号線「陝西南路」駅から歩いて10分ほどの居酒屋「酔心酒場」。店内には〝毎日君の笑顔を見るだけで大満足です〟や〝お酒を飲みましょうよ〟といったオーナー手書きのコメントが溢れ、なんともほっこ…

今週もゴチになります~竿屋 薩摩酒場
鹿児島県産焼酎に舌鼓鹿児島の郷土料理を楽しめる「竿屋 薩摩酒場」。ここでは鹿児島県出身の大将が腕を振るう地元料理を肴に、鹿児島県産の焼酎で乾杯するのがツウなんだとか。芋焼酎「伊勢吉どん」(270元)や桜島の焼酎「あら…

今週もゴチになります~秀
2周年を迎えるオフィスが並ぶ古北エリアに店を構える日本料理屋「秀日本料理」は、5月18日(木)に2周年を迎える。ママ秀氏の明るく気さくな人柄が人気で、開店当初から多くのサラリーマンが通い詰めている。日本で10…