ニュース
ルームメイト毒殺 一審判決は死刑
昨年4月、上海市徐匯区の復旦大学楓林校区の学生寮で、ルームメイトの男子大学院生を毒殺した件で罪に問われていた男の裁判が、2月18日(火)、市第二中級人民法院で行われ、裁判長は故意殺人罪を認め政治的権利の終身剥奪と、死刑判決を言い渡した。被告…
電動自転車規約の施行開始 ナンバー未装着は罰金処分
上海市公安交通管理部門は、近頃「上海市軽車両に関する管理法」が3月1日(土)から施行される件で、電動自転車のナンバープレートの装着義務化など、具体的な規定を明らかにした。規定によると、電動自転車は、購入後15日以内にナンバープレート…
市の出稼ぎ労働者 90後は全体の20%
上海市総工会は、近日、〝出稼ぎ労働者〟の若年層に関する調査の結果を発表、1990年代生まれが約20%を占めることがわかった。同調査は、宝山区や普陀区など、市内8区の総工会が協力し、約1400人を対象に実施。これによると90年代生まれ…
配車アプリを正式に採用 「電調」の導入で乗車円滑に
上海市交通運輸及び港湾管理局は2月14日(金)、「嘀嘀打車」、「快的打車」などのタクシー配車アプリをタクシー無線配車システム内に正式に組み込み、同アプリで予約された車両には、「待運(空車)」ではなく「電調(予約)」を点灯させることを明らかに…
26歳女性が身投げ自殺図る 両親から結婚を強制され(B級ニュース)
海南省海口市で、2月14日(金)19時頃、女性が海に飛び込んで自殺を図り、同市西海岸辺防派出所の民事警察と救命員に救助される出来事があった。女性は同省万寧市出身の26歳で、春節休暇で帰省した際、両親に「まだ恋人も見つけていないのか、…
カードで罰金支払い 交通警察が試験利用
上海市交通警察は、2月17日(月)より、市内における交通法規の違反行為に対し、一部試験的に現場で罰金を徴収する措置を開始した。同措置は、交通警察が常備する情報端末システム「警務通」のカード読み取り機能を活用し、クレジットカードや「銀…
野良犬に噛まれ放置 狂犬病で男性死亡
上海市浦東新区の浦南医院で、2月12日(水)、狂犬病に感染した20歳代の男性が死亡していたことがわかった。男性は11日(火)9時頃、手足が震え、意識が朦朧とするなどの症状を訴え、同院に搬送。男性の父親によると、今年1月初旬に野良犬に…
春節後の日平均旅客40%増 2、3月は航空券が格安に
上海市長寧区の虹橋空港では、2月7日(金)~11日(火)の1日当たりの平均旅客数が通常の40%増の4800人を超えるなど、14日(金)までとされる「春運」が終わっても、依然として利用者数が多い状態が続いている。市では、航空券の価格が…
バレンタインと元宵節重複 家族や恋人との旅行が人気
今年は、2月14日(金)のバレンタインデーが元宵節と重なり、さらに週末であることと相まって、上海市では休暇を利用し、近郊へ旅行に出かけるカップルや家族連れの姿が多くみられた。旅行会社によると、浙江省の千島湖や陽明山林温泉、南京市街な…
1人っ子政策 市で緩和策を推進
中国国家衛生計画出産委員会は、2月10日(月)に行われた記者会見の席上で、上海市を含む9つの市・省において、〝1人っ子政策〟の緩和政策が進展段階にあることを明らかにした。同政策は、夫婦のうちどちらか一方が1人っ子である場合、子どもを…









PAGE TOP