ニュース
老舗月餅の売れ行き不調 三公消費の制限が影響か
9月19日(木)の中秋節を目前に控え、上海市内では、「新雅」や「杏花楼」など老舗菓子メーカー及び5ツ星ホテルが、月餅の販売を開始しているが、今年は例年に比べ、売れ行きが低迷しているという。専門家の話によると、今年は、政府による「三…
カード凍結の解除要請 1元口座1000個開設(B級ニュース)
浙江省温州市に住む男性が、最近、クレジットカードの有効期限切れにより残金1154元を凍結されたが、一向に凍結解除の手配を進めない銀行に対する強行抗議として、預金1元の口座を1000個開設するよう銀行に要求する出来事があった。銀行は男…
航空燃油費が値上げ 上海から北京など
中国民用航空部門によると、9月5日(木)より、中国国内航空便の燃油サーチャージの調整を行うことを明らかにした。調整の対象となるのは、飛距離800㌔以上の路線で、燃油サーチャージを110元から120元に10元値上げし、上海から北京、成…
大気汚染予報が開始 汚染物質の濃度も
上海市環境保護局は、9月1日(日)17時より、同局サイトや微信などにて、市の大気汚染状況予報を開始した。同予報は、1日を6時~12時、12時~20時、20時~翌6時の3つの時間帯に分け、「大気汚染指数(AQI)」を表示する。市環境観…
11号線が試運転をスタート ラッシュ時は5分間隔で運行
上海市軌道交通11号線の第二期工事が完了し、8月31日(土)、正式に試運転を開始した。同日は、新設の駅や車両を楽しむ市民が詰めかけ、賑わった。同線は、南東は浦東新区の「羅山路」駅から、北西は「嘉定新城」駅で二股に分かれ、北の「嘉定北…
工場で液化アンモニア漏洩 作業員計40人以上が死傷
上海市宝山区豊翔路にある水産物加工会社「上海翁牌冷蔵実業有限公司」で、8月31日(土)午前10時50分頃、社内作業場から液化アンモニアが漏洩し、15人が死亡、5人が重症、20人が軽傷を負う事故が発生した。事故発生時、20人以上の従業…
地下鉄車内で子ども排尿 父親逆ギレで祖父が謝罪
上海市軌道交通3号線の車内で、8月22日(木)19時頃、若い夫婦が子どもに排尿をさせたことを注意した周囲の乗客と、子どもの父親が口論になった件で、24日(土)、子どもの祖父が軌道交通派出所に出向き、一連の出来事に関する謝罪文を届けていたこ…
ドイツ産上海蟹、予約3万件 中国当局の許可なしで販売
上海市では最近、共同購入業者「大地原生蘇州電子商務有限公司」が、ネット上でドイツ産上海蟹の販売予約を行ったところ、数日で約3万件の予約が入り、注目を集めていた件で、国家品質監督検査検疫総局は、8月22日(木)、当局はドイツ産上海蟹の輸入を許…
ネットで課題購入 就職活動に追われ
上海市を含む中国全土の大学生の間で、最近、ネット上の夏季休暇課題実習レポート購入が横行し、議論を醸している。レポートの売買は大手ショッピングサイト「淘宝網」などで行われ、1部10元など低価格。店舗によっては現大学生を含むグループで依…
携帯の実名登録制9月開始 未登録のものは使用不能に
中国通信3大キャリア「中国移動」、「中国電信」、「中国聯通」は、8月27日(火)、電話契約時の本人情報登録に関する声明を共同で発表。これにより、上海市を含む中国全土で、9月1日(日)より、携帯電話契約者の完全実名登録制度が実施されることが明…









PAGE TOP