中国語
今どきチャイナ「靭商」
~上海ジャピオン2013年8月16日号…

名句UPマンダリン~ココ・シャネル
「古い価値観にとらわれない女性像」をポリシーに、婦人服に革命をもたらしたココ・シャネル。革新的なデザインの「シャネル・スーツ」は、今日も世界の女性を魅了し続ける。そんな彼女の名言から、熟語「与衆不同yu3zhong4bu4t…
名句UPマンダリン~クリストファー・コロンブス
解説新大陸到達で、世界にその名を知らしめたコロンブス。今回の名言は、誰でもできそうなことでも、最初に行うのは難しいことを説いた「コロンブスの卵」の逸話から引用。今回は、動詞「模倣mo2fang3(真似をする)」の用法に注…

チャイニーズマナーの虎~謙遜のマナー
問中国人と会話していると、「中国語が上手いね」などと褒められることがあります。こんな時、何と返せばよいでしょうか。答「哪里哪里na2lina2li(いえいえ)」や「不敢当bu4gan3dang1(恐れ入ります)」と言って…
名句UPマンダリン~ブレーズ・パスカル
解説「人間は考える葦である」の一節で有名な、早熟の天才パスカル。遺著である随想録『パンセ』は、その思想・思索の奥深さから今なお多く人々に読み継がれている。今回は、「截然jie2ran2(截然と、明らかに)」の使い方につい…
名句UPマンダリン~ガリレオ・ガリレイ
解説「それでも地球は動く」の言葉で、世界的に有名な、天文学の父ガリレオ。コペルニクスの地動説を是認したため、宗教裁判に付され、晩年は軟禁生活を強いられた。そんな彼の言葉から、「只是zhi3shi4A而已er2yi3(ただ…
名句UPマンダリン~ナポレオン・ボナパルト
解説元フランス皇帝、ナポレオン。退くことを知らない獅子のような果敢な攻めで、ヨーロッパの大半を勢力下に置いたこの人物は、実に100以上の名言を残している。今回は形容詞「疎嬾shu1lan3(怠る、怠惰な)」に注目。「生活…

名句UPマンダリン~ロマン・ロラン
解説生涯に50以上の著書を残したロマン・ロラン。ベートーベンをモチーフに描いた作品『ジャン・クリストフ』や『ベートーベンの生涯』で一躍その名が知られるようになった。そんなロランの言葉から、今回は「一旦A就B(ひとたび…
チャイニーズマナーの虎~別れ際のマナー
問中国語で、相手を見送る時に「再見(さようなら)」と言うのはわかりますが、そのほかに何か、使える言葉はありますか?答一般的によく使われる言葉は、「慢走」、もしくは「路上小心(お気をつけて)」です。「別…
今どきチャイナ「基友」
~上海ジャピオン2013年7月5日号…