俺のジャピコレ

俺のジャピコレ Vol.058「経典牛肉炒粉」
晴れた休日の昼下り、B級グルメのメッカ「定西路」に来てみたで。何食べようかと思いながら歩いていたら、レトロな雰囲気で興味をそそる店を発見して入店。入り口に大きな「粉」の文字があるけど、ここは江西省の麺が専門みたい…

俺のジャピコレ Vol.057「ビャンビャン麺」
たっぷり具材と 極太麺の食べごたえ先日旅行した西安で、初雪の降る日に食べたビャンビャン麺。上海に戻ったら無性に恋しくなって、早速陝西料理の店に行って来たで。店のある寧波路は、取り壊し待ちの商店街との隣接地帯。コン…

俺のジャピコレ Vol.056「安格斯烤牛排流心釜飯」
女子力高めの新店で ハイカラ釜飯に挑戦会社の女子が話題にしていた店に来てみたで。なんでも2~3カ月前にできた愚園路にある人気お茶漬け店の2号店で、この店はメインのお茶漬けのみならず、釜飯も出しているらしい…

俺のジャピコレ Vol.055「状元牛肉面」
通いたくなる味 サービス満点人気店久しぶりの浦東や。今日は俺をB級グルメに目覚めさせた「陳状元面館」を3年ぶりに再訪するで。ローカル飲食店や菜市場が並ぶ南泉路の一角にある24時間営業の店、早速…

俺のジャピコレ Vol.054「什錦二面黄」
たまに食べたくなる 餡掛けかた焼きそば無性にかた焼きそばが食べたくなる時ってあらへん? 五目餡をたっぷりかけたあれ、久しぶりに食べたいわ~! ということで「裕興記」に行ってきたで。この店は、上海に数店舗構える老舗…

俺のジャピコレ Vol.053「至尊宝ラクサ」
食欲をそそるスープ 宝箱のようなラクサちょっと早めの昼飯が食べたくなって、四川北路近くの通りで見つけた、えらい緑色した店に入ってみたで。「海南チキンライス」と「ラクサ」が看板メニューってことは、シンガポール料理の…

俺のジャピコレ Vol.052「貴州牛腩酸湯米粉」
オシャレな店舗 やみつきになる味久しぶりに大当たりな店を発見したで。窓の外に貼ってある「貴州酸湯粉」のポスターがうまそうで、前からずっと気になっていたんや。外観もオシャレで、今どきな感じやな。店内は50人…

俺のジャピコレ Vol.051「堂屋糖水店」
甘く冷たいご褒美 お腹も満たされるかき氷9月に入ってもまだ蒸し暑い日が続くな。こんな日の午後には、カキ氷がピッタリ。オシャレストリートの愚園路に、中華スイーツ「堂屋糖水店」を見つけて…

俺のジャピコレ Vol.050「雪菜肉絲面」
驚きのメニュー数 百年続く老舗食堂最近は飲み会続きやから、なんかあっさりしたもんがほしい。そんな時はシンプルな麺が一番やな。昼12時の思南路で、道行く人が吸い込まれるように入っていく路面店を見つけ…

俺のジャピコレ Vol.049「サーモンとクスクスのサラダ」
異国情緒溢れる 鮮やかなサーモンサラダいつも激安な昼飯ばかり食べている俺を見かねてか、今日は同僚女子がランチに同行してくれたんや。お~、洒落たテラス席とショーケースに並ぶケーキやパン、なかなか来た…