eSIMサービス提供開始 三大通信会社で同時に発表

中国の大手通信会社「中国聯通」「中国移動」「中国電信」3社は最近、「eSIM」スマホ運用サービスの商業試験開始の承認を、正式に取得したとの情報を相次いで発表したことがわかった。

「eSIM」とは、モバイル端末に内蔵されたデジタル形式のSIMカードのことで、これまで中国国内では利用が制限されていた。その利便性への期待値から、中国聯通ではすでに7万件近くのオンライン予約を受けているというが、現状国内で流通しているeSIMスマホはアップル社の「iPhone Air」のみ。近々その他国内メーカーからも発売されるとの情報もある。(10月15日)

 

~上海ジャピオン20251024日号

最新号のデジタル版はこちらから

PAGE TOP