上海のグルメ
今週もゴチになります~味庭(あじにわ)
柔らかくてジューシーな焼き鳥。新鮮で引き締まった身に炭火が香る駅近の焼き鳥店浦東新区梅花路の炭火焼き鳥専門店「味庭」。同店は、軌道交通2号線と7号線の最寄り駅から徒歩約7分。アクセスに便利…
ジャピュランガイド~潮辣重慶老火鍋(チャオラーチョンチンラオフオグオ)
〝麻〟の鍋には山椒と青トウガラシがどっさりツウ好みの火鍋店常々、辛い物が好物だってことを主張してたけど、正確に言うと、私はトウガラシの〝辣〟より、山椒のピリピリする〝麻〟の辛さが好きな…
今週もゴチになります~香家
「軟骨ソーキ煮」に沖縄直輸入の「海ぶどう」(48元)。しっかりとした大粒がプチっと口の中ではじける。泡盛のアテにどうぞトロトロソーキ煮今年6月、沖縄料理店「香家」が虹梅路にオープンした。内装に…
ローカル早FUN!! ~蛋黄糍粑
月見団子の代わりに国慶節が目前に迫り、周りは旅行や帰国の準備で忙しい様子です。私も帰国する予定だったのですが、チケットはその時になって買えばいい、と高をくくっていて、気付けばもう9月末でした。流石にこの時期は航空…
世界の昼コレ~大茴香(ダーフイシャン)
麺の下にはレタスやニンジンが隠れているから、しっかり混ぜて食べようこの店は、華僑のオーナーが「中国で本格ベトナム料理を」と思って開いたんだ。だから、コックはみんなベトナムへ勉強に行くのさ。僕は働いて5年に…
世界の昼コレ~SKY RESTAURANT(スカイレストラン)
肉好きにはたまらない1皿。自家製バーベキューソースに付けて召し上がれ!やあ。僕は2年前のオープンから、この店で働いているよ。調理師歴は15年さ。食べ歩きが趣味で、去年は日本の大阪や京都へ行って、…
ローカル早FUN!! ~蛋餅
中国台湾の朝ご飯中国台湾ドラマにハマってから家内は、ますますエスカレートしています。ちょうど、先月のジャピオンで特集されていた、「台湾いいもの、うまいもの」を見て、先週末は紹介されていた店を片っ端から探すのに…
ジャピュランガイド~老吉士酒家(ラオジーシージウジア)
中国の女優たちも好む伝統の味予約を取るのも困難ついに、ついにこの日がやって参りましたぞ。苦節○年を経てようやくこのお店に足を踏み入れることが叶いました。というのも、こちらのお店は予…
今週もゴチになります~孔乙己酒家(コンイージーしゅか)
全体的に日本人好みの上品な味付けで、濃い目の中華に疲れた人にもオススメ紹興酒入門セット上海の下町の趣を残す豫園・文廟エリアに、店を構える「孔乙己酒家」。同店は、紹興市から運んだ本場の紹興酒約12種…
世界の昼コレ~G Water Front(ジー・ウォーターフロント)
タマネギ入り豆カレーやスパイシーなエビカレーなど。クセがなく食べやすい僕はインドのニューデリー出身さ。ここの店のコンセプトはモダンインド料理なんだ。店内の装飾はモチロン、食器だって西洋的でしょ…









PAGE TOP