上海のグルメ
ジャピュランガイド~四海遊龍(スーハイヨウロン)
具だくさんな酸辣湯で満腹満足観戦後に焼き餃子いやはや、先日のマンチェスター・ユナイテッドと上海申花のサッカー親善試合は、実に見物でしたな。あの香川真司選手のプレイが生で見られる…
世界の昼コレ~casa700(カーサ700)
甘酸っぱいベリーソースがアヒル肉にマッチ。パリパリの皮が楽しめるオラ!この店では伝統的なスペイン料理をベースに、僕がちょっぴりアレンジを加えて提供しているよ。中でも、地中海で捕れる「ス…
今週もゴチになります~善知鳥(うとう)
獲った時の鮮度を保ったまま入荷された白イカ。島根の味を、ここ上海で頂こうジューシーとんかつ日本で料理人として、10年活躍した料理長が腕を振るう日本料理店「善知鳥」。同店は、季節毎にメニューを更新し…
ジャピュランガイド~振鼎鶏(ジェンディンジー)
最低オーダー量の250gでもこのボリューム蒸し鶏1本勝負!たぶんこのお店、上海で数カ月以上暮らしている人なら、誰もが目にしたことがあるんじゃないかしら?何てったって市内に約30店舗…
ローカル早FUN!! ~玉米布丁酥
ビアガーデンの季節到来ですね。私は会社帰りに1人ビアガーデン、週末は友人とビアガーデン、とすっかりビール三昧の今日この頃です(汗)。このビールですが、最近は「プリン体カット」という文句が多いすね。昨日の人…
世界の昼コレ~mimosa(ミモザ)
こんがりチーズのラザニア。トマトとホウレンソウ入りでさっぱりした味わいボンジュール。私はフランス生まれフランス育ちの、4代目華僑よ。母親も祖父も曾祖父も、私の家系はずっとシェフなの。料理が好き…
今週もゴチになります~南翔・1900
肉汁スープたっぷりで、小ぶりでも意外とボリュームのあるショーロンポー。蒸したてを頂こう豚100%小籠包上海発祥と言われる小籠包の専門店「南翔・1900」。1900年に豫園に店を構えてから、…
ローカル早FUN!! ~冷餛飩
スープなしのワンタン。野菜、肉がたっぷり詰まった10個入りセミも鳴き出し、もう夏ですね。2、3歩歩いただけで汗がポタポタ。ギュウギュウの満員地下鉄に揺られて会社に着いたら、午後の定例会議のプレゼン準備…
ジャピュランガイド~屋企湯館(ウーチータングワン)
鶏の旨味が凝縮された濃厚なスープいざ! スープ対決ちょっと皆さん、聞いて下さいますか?実は僕、スープが大の好物なんですよね。K先輩がこの前スープの美味しいお店をレポートしてましたけど、…
世界の昼コレ~L’ECAILLER(レカイエ)
ワインやバルサミコ酢などで素材の味を引き立てる。ボリューム満点で大満足ボンジュール! 僕は美食の町として知られる、フランス南部のコレーズ出身さ料理を始めたのはおじの影響で、9歳からおじが経営する…









PAGE TOP