上海のグルメ
世界の昼コレ~MAYA(マヤ)
スパイシーなケサディーヤに具だくさんのブリトー、サクサクのチュロス私は去年上海に来たから、まだまだ新参者なの。それまではメキシコで、家庭料理の勉強をしていたわ。プロのシェフではなかったんだけれど、私は…
今週もゴチになります~大鶴(おおつる)
写真は「すき焼き」(通常108元)。具だくさんのすき焼きで身体も温まる個室多数のお店静安区永源路の協和大厦にある日本料理店「大鶴」。お店に入ると、「大阪」や「神戸」、「京都」に「広島」など、日本の…
ローカル早FUN!! ~61食目
~上海ジャピオン11月18日号…
ジャピュランガイド~査餐庁(チャーツァンティン)
香港映画の世界へ香港と言えば茶餐庁、茶餐庁と言えば香港、だよね。香港映画にもちょくちょく出てくるし、あの下町の雰囲気、たまらないわ~。実は近所にも1軒あるんだけど、いーっつも満席で入れなか…
世界の昼コレ~HOME GARDEN(ホーム・ガーデン)
僕は上海で生まれて、アメリカのカレッジで料理を学んだんだ。その後はアイルランドに渡って、ホテルのエグゼクティブシェフとして、料理を教えていた。中国人なのに、アイルランド人にアイリッシュ料理を教えていた…
今週もゴチになります~寿司 和幸(すし わこう)
写真は「まぐろかま焼き」(通常138元)。岩塩で焼いた自慢のかま焼きを味わおう浦東の本格寿司軌道交通7号線「花木路」駅の4番出口を出てすぐの場所にある「寿司 和幸」。一帯がグルメエリアとなっている中で…
ローカル早FUN!! ~60食目
~上海ジャピオン11月11日号…
ジャピュランガイド ~耶里夏麗(イエリーシアリー)
羊肉と言えば新疆最後に肉を食べてから、はや1週間か…。もうダメだ! 肉肉! 肉を食べに行きますよっ! さあ、羊肉串が美味しいと評判の新疆料理のお店にやってきましたよ。徐家匯の駅からも近くて、なかな…
世界の昼コレ~o milos(オ・ミロス)
ギリシャ風ファストフードも、ワインと共にスローでいただこう僕が上海に来たのは7年前。その前はアメリカに住んでいたんだ。塗装関係の会社をやっていたんだけど、故郷の味が忘れられず、レストランも開いたってわ…
今週もゴチになります~fount(フォント)
写真は「炙りトロサーモンのエスプーマ」(通常88元)。見て良し、食べて良しのジャパニーズフュージョンを味わおうアレンジド日本料理バーやカフェ、雑貨店などが集まる永嘉庭の一角にある「フォント」。同店…









PAGE TOP