上海のグルメ
世界の昼コレ ~ 大茴香
麺にはお好みで、甘辛い「甜辣醤」や「海鮮醤」をつけて召し上がれ うちはベトナム南部の味が基本。あっさりしていて健康的なのが特徴ですね。調味料やフォーの麺なんかは、ベトナムから輸入したものを使ってますよ。 フォ…
今週もゴチになります~相撲茶屋 照ノ谷
写真は「レンコン饅頭」。鶏ひき肉とニンニクのスライスに、白味噌を混ぜて作った「力士味噌」が味の決め手になっている親方の本格力士料理 虹梅路に店を構える日本料理店「照ノ谷」。同店では、角界を引退後、両国の…
ローカル早FUN!! ~37食目
?~上海ジャピオン3月4日号…
上海ワクワク遊食探検~「669音楽生態餐庁」
生態観察と熱唱歌手の店鯉の大群も遊あーやっと着いた~。シここ、ちっとばかり中心地から外れているからね。とはいえ、徐家匯から9号線でたった3駅だよ。遊「漕河涇開発区」駅ってとこで降りたよね。…
世界の昼コレ ~ Chartres夏朶花園
大ぶりのロブスターがどーんとのった大満足のパスタ。濃厚なソースは、6時間煮込む このコースは、平日のランチタイムはもちろん、夜でも週末でも味わってもらえるよ。 前菜の内容は日替わりで、冷たいものと温かいものを1品ずつ…
今週もゴチになります~温故知新
「ラムステーキ」(78元)は、マッシュポテトとラムのコラボが印象的。このほかドイツ産の黒ビールなど、お酒類も充実ジャズと料理を堪能 1937年に建てられたスペインの別荘地に、ひっそりと佇むカフェレストラン&ラ…
ローカル早FUN!! ~36食目
?~上海ジャピオン2月25日号…
上海ワクワク遊食探検~飛行機レストラン「A390 Air Kitchen」
フライト気分で搭乗口へCA風の店員さん遊ねえねえ、小さい頃って飛行機に乗るの憧れなかった?シ確かに。今でもオレ、離陸の瞬間はちょっとワクワクするような、独特の感覚があるよ。遊そうそう、飛行機っ…
世界の昼コレ ~ bellagio
薄いピタパンにオリーブやサンドライトマトなど、具材をたっぷり詰め込んで うちの店のモットーは、ズバリ「健康」。だから最低限の厳選した本場の調味料だけ使ってるんだ。コストはかかるけど、オーナーも理解してくれてるよ。…
今週もゴチになります~黒方
写真は料理長自慢の「創作寿司の盛り合わせ」。一口でパクンと頬張れる200品が食べ放題 茂名北路に店を構える日本料理店「黒方(ヘイファン)」。食べ飲み放題で勝負する同店では、約200種類の日本料理を楽しめる。…









PAGE TOP