上海のグルメ

ジャピコレ~Tajine Moroccan
北アフリカの伝統鍋 海鮮エキスがたっぷり鍋のフタを開けると、シーフードと香辛料の香りがフワッと広がる。この「シーフードタジン」(238元/約2人前)を目当てに、モロッコやアフリカ出身の外国人のほか、5ツ星ホテルの宿泊客が足繁…

お隣さんの調味料~生姜粉
全身を温める効果があるとして、日本でも話題の「生姜粉(ジンジャーパウダー)」。今回はこれを使って、寒い朝にピッタリのコーヒーを作ってみよう!作り方まず牛乳を、沸騰しない程度に温める。それにインスタントコーヒーを入れて…

今週もゴチになります~つるかめ
家庭の味にほっこり2・4・6・9号線「世紀大道」駅から徒歩約5分。潍坊路沿いに店を構える居酒屋「つるかめ」は、8月に1周年を迎え、ますますパワーアップしている。レトロモダンな内装と店長・美紀氏の上品な雰囲気が…

ジャピコレ~CYCLO
海の幸・山の幸を堪能 ベトナム式オードブルサクサク、モッチリ、フワフワ…と色んな食感が楽しめる。「ミックスプレート」(128元/2人前、218元/4人前)には揚げ春巻や生春巻、揚げエビ、魚のすり身を揚げたベトナム版さつま揚げ…

お隣さんの調味料~XO醤
金華ハムに貝柱、小エビ、トウガラシなどがギュッと詰まったソース「XO醤」。今回はこれを使って、インゲンの炒めものを作ってみよう!作り方インゲンは両端を切って下茹でする。次にフライパンを温め、ニンニクとXO醤を入れて炒…

JUST OPENED~SECOND BAR&CAFÉ
個性派ウイスキーバーバー「セカンド」が炭火焼き料理店「誠家」の隣にオープン。誠家の店員でもあるセイさんが1人で切り盛りする。チャージは無料で、ウイスキー好きが気軽に通える場所にしたいと言う。店内には店主セ…

今週もゴチになります~船忠
日本の味を忠実に再現茅台路に店を構える「船忠」は、日本・東京に開店して60年の歴史を持つ鰻専門店の姉妹店だ。同店は、日本料理のおいしさを引き立てる軟水を使い、米は甘辛い鰻のタレとの相性抜群、モチモチした食感の…

今週もゴチになります~イッサイガッサイ
一周年を祝してバーや居酒屋が並ぶ安龍路沿いに位置する創作料理店「イッサイガッサイ(一菜合彩)」が、10月に一周年を迎えた。4人の日本人店員が出迎えてくれる同店は、客の要望をメニューに反映させ、和・洋・中と色々…

JUST OPENED~平成屋
日本風にこだわって上海が舞台になった中国の人気テレビドラマ『我的前半生』の舞台になった居酒屋「平成屋」。8号店が9月、呉江路休閑街すぐの飲食店ビル「湟普匯」にオープンした。同店は〝上海人から見た日本〟をモ…

お隣さんの調味料~桂花
秋になると、街中をいい香りで包んでくれる「桂花(キンモクセイ)」。今回は乾燥させた花びらを使って、ゼリーを作ってみよう!作り方まずはゼラチンを冷水で戻す。ゼラチンが柔らかくなったら水分をよく取り、湯200㌘に砂糖と一…