上海のグルメ
世界の昼コレ~Pinocchio
你們好!僕は市内のスパニッシュイタリアンレストランなどで13年以上、料理の腕を磨いてきたんだ。この店に来たのは、オーナーが名古屋の有名イタリア料理店「KOTI」の味やレシピを研究していて、彼女のサポートをした…
お隣さんの調味料~クコの実
ゴジベリーとも呼ばれ、中華料理やデザートのアクセントに使われることが多い「枸杞」。今回はこれを使って、中華デザートを作ってみよう!作り方白キクラゲをたっぷりの湯に30分ほど浸け、戻す。柔らかくなったらもみ洗いして汚れ…
今週もゴチになります~味福大吉
ガタンゴトンと走行音3・4・10号線「虹橋路」駅から徒歩3分の隠れた名店「味福大吉」は、日本の焼鳥屋で3年、この道15年の店長が営む焼き鳥居酒屋だ。日本は東京・中央線沿いの店で修行をしていた店長。中央線が通る…
お隣さんの調味料~花椒
中華料理の味付けには欠かせないスパイス「花椒」。今回はこれを使って、香りよいジャガイモの炒めものを作ってみよう! 作り方まずはジャガイモを千切りにして水に30分ほどさらす。途中で1度水を換えよう。次にフライパンに油を…
JUST OPENED~八番街
浦東で愛される居酒屋浦東で人気を誇る居酒屋「花ちゃんの台所」の姉妹店「八番街」が、2号線「東昌路」駅から徒歩5分にオープン。店頭に吊るされた赤提灯が目印だ。同店2階は掘りごたつ式となっており、最大25人を…
今週もゴチになります~酔心酒場
メッセージにほっこり10・12号線「陝西南路」駅から歩いて10分ほどの居酒屋「酔心酒場」。店内には〝毎日君の笑顔を見るだけで大満足です〟や〝お酒を飲みましょうよ〟といったオーナー手書きのコメントが溢れ、なんともほっこ…
今週もゴチになります~迎
こだわりのシャリ日本で十数年修行を積んだという寿司職人が握る寿司居酒屋「迎」は、ネタはもちろんシャリにもこだわった本格寿司を揃える。握った瞬間に米の良し悪しがわかると豪語する職人たちが提供するシャリは、一粒一粒が艶や…
お隣さんの調味料~辣油
爽やかな辛さがクセになる「辣油」。今回はこれを使って、軽食にピッタリの春雨料理を作ってみよう! 作り方鍋で水を沸かし、サツマイモ春雨を5分ほど煮る。次にボウルに辣油やゴマ油などの各調味料を入れ、混ぜ合わせる。そして椀…
JUST OPENED~Avec Moi
絶品ケーキに舌鼓今年5月、嘉善路にリニューアルオープンしたケーキ店「アヴェック・モイ」。流行に敏感で、舌の肥えた上海っ子の心をつかみ、真っ白な壁で清潔感溢れる店内は連日超満員だ。同店の自慢は、見た目に美し…
お隣さんの調味料~搾菜(ザーサイ)
コリコリッとした食感に飯が進む「搾菜(ザーサイ)」。今回はこれを使って、酒の肴にピッタリの料理を作ってみよう!作り方ピータンの皮を剥き、三日月状に切った後、さらに1㌢角切りに。搾菜も同じように刻もう。豆腐は薄切りにし…









PAGE TOP